ポツポツ
双子パンダにみるこわ〜い掟
パンダの双子、 よく聞くニュースです。 半分ぐらいは双子です。 後の子を母親は育てる気がありません。 最初の子がうまくいかなかったときの、スペア。 イヌワシは卵を2つ産みます。 最初に孵ったヒナは、後のヒナの 頭の部分を
私の浴びた日帰り温泉ーその③
私の浴びた日帰り温泉ーその③ 【スパスミノエ】 場所:住之江公園 料金:650円 泉質:弱アルカリ 湯温:34・6C ・ブラックシリカの湯 ・電気風呂 ・赤穂塩サウナ ・ジャグジーの種類が多い *2002年 オープン *
久保総美術館
瓦葺き平屋の久保総美術館。 奇抜を競うのもええへど、こんな建築もほっこり。 きょうは和泉式部。 <浮かれ女>と噂され奔放な恋の遍歴。 ここの設計だからこそ、 衣擦れ感覚、内股でそろおりそろり。
【 タイム食句】 02・06〜02・10
2・10 角砂糖そんな上から落としたら、ぼくの後ろに立たないでママ : 加藤治郎 〜〜タブーやすやすとミルクの膜やぶる 2・9 出口の味知っていそうな草の絮 : 大本義幸 〜〜男根期から逆流は
榎忠さん、 ロンドンで個展
榎忠さん、 いよいよ明日から ロンドンで個展はじまり。 (2・11〜4・11)
大阪ニコンサロンで『絶景のポリフォニー』
大阪ニコンサロンで『絶景のポリフォニー』が展示中。 つい先日の木村伊兵衛賞の候補発表に 石川竜一がはいってました。 写真集の解説は天野太郎さん。 〜(前略) 石川の写真を観ることは、まるで出会い頭の 事故に遭ったような、
アール・ブリュット☆アート日本展
アール・ブリュット☆アート日本展 全国公募選考入賞作品発表 第1部 大津プリンスホテル(2・6〜2・8) 第2部 ボーダレス・アートミュージアム(2・21〜3・22) 今回の選考基準は、障害者の限定をしていない。 アール
咲甫大夫の素浄瑠璃
咲甫大夫の素浄瑠璃。 憑依のエナジー爆発。 江戸時代の悪の煮凝りを 現代に溶いていく浄瑠璃語り。 傾く精神の婆娑羅的要素が沸騰してる。 もっともっと時代のスターが登場しても おかしくないジャンル。 にもかかわらず魅力がつ
【 タイム食句】 02・01〜02・05
2・5 白魚の目の裏側の暗さかな : 小野あらた 〜〜ほの明るみぬ喉のせせらぎ 2・4 死者の数簡潔に伝えらるる夜の器ふるふる豆腐ふるわす : 齋藤芳生 〜〜ラマダンの鎮もる刻の擂り