ゴミ箱::(マイケル・ランディ) 松井智恵の2メートル大の作品と石膏。 森村泰昌の巨大なタペストリー。 どんどんゴミはゴミをうめていきます。 大型ゴミは捨てるのも大変ですから。 みなさん、どうぞ。 Moe Nai Ko
横浜トリエンナーレ
駅おりた通路のゴミ置き場:: ひとりの少女が、友達が捨てられてないか捜してました。 (ギムホンソック・ゴミ袋の熊はブロンズ製) 裏口への階段下の物置:: 先にはいった人がでてこない。 のぞいたら泥だけがいつまでももがいて
【 タイム食句】07・21〜07・25
7・25 解凍されし魚の鱗のいきいきと書舗平積みの嫌韓嫌中嫌韓嫌中 : 高島裕 〜〜黴はえて床に落ちても鶏オーケー 7・24 鰻食ふための行列ひん曲る : 尾関乱舌 〜〜絶滅危惧
能『鉢木』
能『鉢木』 貧しい武士の家に旅の僧が一夜の宿を求める。 薪がないから、大事にしていた鉢植えの木を切って、 精一杯のおもてなしをする。 <明治安田生命・関西を考える会>の 2014年版は「関西からおもてなし」 そのなかで、
第3回OK句会
第3回OK句会 @世沙弥 美術系の作家、キュレーター、コレクターの 俳句初心者限定句会。 いいだしっぺの顔がひろくて、 連衆は毎回半数がいれかわっての3回め。 40年ぐらい前は、様々なジャンルがもっと近かった。 演劇も美
【 タイム食句】07・16〜07・20
7・20 やわらかき豚肉いろの七月よ : 阿部青鞋 〜〜茶美豚のチャーミング味 7・19 何もわかっていない男と水を飲む蒼くふるえるこの星の皮膚 : 東直子 〜〜鈍感がうっちゃり
『現代美術現代美術のハードコアは じつは世界の宝である』
〜〜現代美術のハードコアは じつは世界の宝である〜〜 (ヤゲオ財団コレクション・国立近代美術館) ハードコアは、実はヨガしてます。 世界のお宝は、実はよがっています。 ヨーガ::馬にくびきをかけて御する。心身を制御する。
スティーヴ・マックィーンの最新映像作品
スティーヴ・マックィーンの最新映像作品。 (エスパス ルイ・ヴィトン東京) このターナー賞作家には アカデミーを獲った『12 Years a Slave 』より 『Shame 』のインパクトが強烈です。 セックス依存症を
オテル・ド・ミクニで結婚式
ああ〜 結婚式 もぉ1回ぐらいしてもええなぁ〜 HOTEL DE MIKUNI 三国シェフ、 老眼鏡とりだしてメニューのご説明