大阪府20世紀美術コレクション 「ミクロコスモス」 大阪市立近代美術館問題で大阪市のコレクションは 話題になるが、大阪府はCASO、enoco ともにアピール不足。 濱谷明夫 : ファイバーアート 山田 彊一 : 鏡面に
【 タイム食句】06・21〜06・25
6・25 嘘泣きの涙をためてエヴィアンは2番ホームのキオスクに立つ : 魚村晋太郎 〜〜窓際の手振り口パク 早く出ろ 6・24 玉葱を切っても切っても青い鳥 : 小野裕三 〜〜ホールで蒸せばホタル
ふくらはぎをもみなさい
人間の血液は重力のために 約70%が下半身に集まります。
めぐまりこ
めぐまりこ。 <女芸人キャバレーナイト>なる公演をみはじめたのが 2年ほど前か。 桂あやめが座長クラスなのか、あとは浪曲の春野恵子、 漫談の内海英華。英華さんは女道楽師を名乗って、そのあと みるみるええ味をだしてなにかの
焼き印を電気コテに。〜ネオクラフト
蕎麦打ちの際に、最後の切れっ端がでる。 それを小さな短冊状にして、 <世沙弥>の焼き印を押しています。 おそばの上にのせてお客様にお出ししています。 焼き印は、道具屋筋でつくったもの。 ガス台で熱くして蕎麦板におしつける
じゃんけんで負けて蛍に生まれたの
じゃんけんで負けて蛍に生まれたの : 池田澄子 蛍の話題がでた。 ちかごろではめずらしい。 大阪の北部あたりでは、第三土曜日にでるらしい。 みんなで川辺まででかけ、車の中で暗くなるまで待って。 蛍光灯の光とホタルの光が違
【 タイム食句】06・16〜06・20
6・20 ごはんつぶつけて寝る人夏の雨 : 吉田成子 〜〜ゲリラ豪雨で茶漬けおかわり 6・19 かけがえのないものみたいなふりさせて食卓の上転がすレモン : 陣崎草子 〜〜ほら獲れよエアー手渡し
フチ子のフチは
コップのフチ子さん。 いろんな姿勢に変えられる。 OLのリアルな制服。 ふさっとした髪型。 これだけでも十分にマニヤック。 そこまでで、やりすごしてました。 しかし、気がついた。 ポイントは、<フチ>フェチなんですね。
鱧天すだちうどん
蕎麦屋さんやうどん屋さんの看板をみると のぞきこみたくなる。近づいてメニューをみたくなる。 午後2時すぎ、空堀方面でうどん屋をみつける。 この時間帯がいい。 すいている。 夏限定メニューがはってある。 これに弱い。 鱧天
ドラクロワの女神ホームレス
近くの公園に最近、女性のホームレスが登場。 ホームレスだけでいいのに、女性をつけるのは、 差別になるのかなぁ。 それはまぁおくとして、非常に気高い。 すくっと青空を背景に立つ姿は、 ドラクロワの自由の女神が降臨したかのよ