==夏の展示替え== ウルトラマンは 戦闘より銭湯が好き 作家:町谷武士 ::::::::::::::::::::: 現在、福住画廊で個展中 https://www.youtube.com/watch?v=jaTXeKd
カテゴリー: 世沙弥のスペース案内
西山美なコ Untitled 1989
==世沙弥・夏の展示替え== 西山美なコ Untitled 1989 〜うっふんがうっしりうまった ピンクの小部屋〜 今、兵庫県美のコレクション展で 西山美なコさんの作品が展示中です。 ;;;;;;;;;;;;;;;;;
鬼百合 あっぱれ
毎年、毎夏、つい書いてしまうけど、 ユリ、ほったらかしやけど、 見事に花ひらく、あっぱれ。 鬼のごとき生命力やから、鬼百合? #KAWS #上原浩子 花器 #TeardropVase #本原令子
==夏の展示替え==
==夏の展示替え== 世沙弥・メインダイニング #新平誠洙 #草間弥生 #しりあがり寿 #富田菜摘
十時孝好
十時孝好 富士山麓にアトリエを構え 躍動感と鋭い眼光の<うさぎ> を産み出しつづける作家。 立体から剥きだす兎。 ペインティングに潜む兎。 (奈良の勇斎で個展開催中) ;;;;;;;;;;;;;;;; 世沙弥のリビングに
赤松音呂
IMG_5550 世沙弥ミュージアムにも3点。 1/f の揺らぎの渦が発する水の音連れに みなさん、不思議不思議の耳を寄せていますよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ==赤松音呂==FBより転載 高松市美術館に作品が
石川九楊の書『葉隠』
石川九楊さんの個展が 京都・東京まわってラスト大阪で開催中。 世沙弥にも五年ぶりに 石川九楊の書『葉隠』を飾りました。 (普段は自宅で毎日愛でています) ・戀の至極は忍戀と見立て候。 ・・・ ・・・・・・ いやあ、深い。
田中悠:兵庫陶芸美術館YH賞受賞
この風呂敷、 結び目がほどけてしまって、 さあ大変。 だったところをさる方が作家さんに連絡してくださって、 無事リフォーム。つい先日手元に戻ってきたばっかり。 そこに、田中悠:兵庫陶芸美術館YH賞受賞の知らせ。 パラミタ
熊野清貴作品
先日、弥次喜多道中でうかがった 雲仙の工房、熊野清貴さん。 その熊野さんの作品を改めてご紹介。 世沙弥で現在展示中。 1)篆書の文字を織りあげて、 書の残欠コラージュで立体額装。 2)誰かをモデルにした人形。 3)木目を
四月の世沙弥は『躑躅満席』
一雨ごとに散る桜と役者交代に、 一雨ごとに躑躅が咲きついで。 四月の世沙弥は『躑躅満席』 なんと読むんですか? つつじ・・・てきちょくの意味は よろける。羊が食べるとふらふらになるとか。 それより、髑髏 どくろ連想するん