コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 本 周辺

ジュリアン・バトラーの真実の生涯

2021年12月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 未分類, 本 周辺

チャイコフスキー、あっち行ってますねぇ。 ホロビッツ 、降りてきてますねぇ。 ジュリアン・バトラー、解放されましたねぇ。 濃厚接触を禁じられたコロナ時代を 川本直の策略でエロティックで愉快な 時間を過ごすことができた。

続きを読む...

TTR能プロジェクト<観世と宝生の流儀の違い>

2021年9月28日 taizo エンタメ, セサミ日記, 本 周辺

久々の能舞台。 2、3年ぶりに能に足を運ばせたのは、 たぶんこの小説を読んだからだろう。 『世阿弥 最後の花』藤沢周・著 謎とされる佐渡流刑。 その晩年に時を絞って、世阿弥の幽玄に迫る 生き方が再創造されて刺激的である。

続きを読む...

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく

2021年9月22日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

タイトルから、 はは〜ん最近流行りの <触る>アートやな、、 思いっきり裏切られる。 川内有緒は前作『空をゆく巨人』同様、 現代アートを入り口に、 周辺の普通の生活者の 不要不急だからこその芸術の有り様。 アートに刺激さ

続きを読む...

中村文則

2021年9月7日 taizo セサミ日記, 本 周辺

緊急事態宣言継続中、 中村文則を集中して *土の中の子供 *掏摸 *教団X

続きを読む...

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

2021年7月30日 taizo セサミ日記, 本 周辺

暑い、熱い、ぶ厚い、 くそ熱いこの木村という漢。 やんちゃ高校生夏休み読書感想文の 必読書にしてほしいよ、押忍。 増田俊也 著

続きを読む...

ケルアック、ギンズバーグ、バロウズ

2021年7月19日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

ケルアック、ギンズバーグ、バロウズ。 なんで今頃? BBプラザ、元町映画、 そして柴田元幸さんのトーク。 3つカードが重なったので、 60年代にタイムスリップ。 ギンズバーグ『吠える』 柴田さんが新たに訳した長編詩を 2

続きを読む...

『テスカトリポカ』と『百年の孤独』

2021年7月3日 taizo セサミ日記, 本 周辺

『テスカトリポカ』 に身体がムズムズしてきたので 『百年の孤独』 を何十年ぶりに。 さらにムズムズしてきた。 #テスカトリポカ #百年の孤独

続きを読む...

新作能『沖宮』

2021年6月22日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類, 本 周辺

新作能『沖宮』を金剛能楽堂で見た。 石牟礼道子の<言霊>と志村ふくみの<色霊>の 共振、響き合いである。 能の余韻がさわさわと肌理をさわがすままに 二人の対談と往復書簡『遺言』を読みはじめた。 2011年の東北大震災の後

続きを読む...

「WE EARTH」

2021年6月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

NOMAの本 「WE EARTH」 テーマは地球。 キーワードが海・微生物。 世沙弥の『 disbiotica 』 と ドンピシャの焦点一致と タイミングにビックリ。 #noma #福岡伸一 #サンゴ礁 #白化現象 #d

続きを読む...

平井弘「乾季」作品二十首

2021年5月18日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

平井弘「乾季」作品二十首 やわらかいなめらかな抽象表現で 地球上のあらゆる社会を覆い尽くす 空気の息苦しさと救済への狂おしさが、 うた言葉となって顕現。

続きを読む...

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 … 18 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 【遊行一句  −2022】2022/06/21~06/25
  • 【  タイム食句 ー2022  】2022/06/21~06/25
  • プリントゴッコ作品《cinema days》
  • 高井有一『夜の蟻』
  • 青森産ニンニク

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.