【大象の聖地巡礼 ーその⑥】 豊島美術館 : 内藤礼 台風一過、新聖地巡礼へ。 やわらかな白い幕につつまれるように昼寝。 ごそごそ小さなしろい人に包囲されてる霊気で目が覚める。 去年、庭園美術館での奇妙な錯覚が残像となっ
カテゴリー: 未分類
上古の庭 【大象の聖地巡礼 ーその⑤】
【大象の聖地巡礼 ーその⑤】 上古の庭 重森三玲 (1974年作庭) 後ろの松尾山の山頂に磐座。 巨石がごろごろするだけ、 荒ぶる神が降りてきます。 鳥居にぶら下がっているのは、 榊の小枝を束ねたもの。 『脇勧請』とい
トマトケチャップをオリジナルで
トマトケチャップをオリジナルでつくってみた。 グラニュー糖を液化してトマトを炒める。 レモン汁の酸味をプラスして、 あとはジューサーにかけるだけ。 トマトの味はしっかりして、余韻がながく、 体にすんなり馴染んで、透きとお
『イルカをたべちゃダメですか?』 関口 雄祐
くじら捕獲をめぐる太地町とシー・シェパードの対立をテーマに 佐々木芽生監督がクラウドファンディングで撮影を開始しようとしています。 フェアであろうとする監督の立場がそれぞれの陣営からは、 そうは見えない。フェアであろうと
大神神社 三輪山登拝【大象の聖地巡礼 ーその④】
【大象の聖地巡礼 ーその④】 6月20日から、みんなでトルコの大理石を磨く プロジェクトをはじめます。 その前に、日本最古の土地である三輪の磐座にご挨拶を してまいりました。 大神神社は本殿はなく、背後の三輪山そのものが
【大象の聖地巡礼 ーその③】
【大象の聖地巡礼 ーその③】 樹木 : 樟の巨樹 場所 : 奈良豆比古神社 樹齢 : 千三百年 天然記念物奈良県指定 樟の木は、神霊の宿る木。 この神木で仏像を作ったり社の柱を作ったことから、 神や霊を数えるとき「◯柱(
【 私の愛した<立入禁止> その③ 】
【 私の愛した<立入禁止> その③ 】 その③ 奈良豆比古神社:: 下馬 これより乗入れ禁止
私の浴びた日帰り温泉ーその⑨
私の浴びた日帰り温泉ーその⑨ ご近所のお噂 昔っからあるよ、うちの爺さんが日曜になったら 朝から自転車に小学生の僕を後ろに乗っけて通ってた。 薬湯と電気風呂がたのしみ。 すごく濃い薬湯で、電気もビリビリ。 そんないい銭湯