コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 世沙弥のスペース案内

樂雅臣『胎』がおさまりました。

2012年12月13日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

樂雅臣さんのアトリエ。 黒御影の作品が一年越しで完成。 濡れると表情がかわります。 世沙弥の前庭に設置。 『胎』と命名。

続きを読む...

世沙弥のテラスに<風の彫刻>

2012年11月19日 taizo アート周辺, 世沙弥のスペース案内

「淀川からの風はさわやかですか?」 新宮晋先生、空の映り具合の調整中。 <風のムーブメント>が完成。 世沙弥のテラスで川風が戯れています。

続きを読む...

新宮さやかの器で一盃いかが

2012年11月12日 taizo 世沙弥のスペース案内

2012年<パラミタ陶芸大賞>最終ノミネート6人に 残った新宮さやかさん。 黒い蕊を繁殖させて植物の神秘性を うみだしています。 モノトーンがかえってみずみずしく 生命力をかんじさせてくれます。 オブジェ作家です。 器は

続きを読む...

名和晃平の忘れていたドローイング

2012年11月9日 taizo アート周辺, 世沙弥のスペース案内

名和晃平さんおかけんたさんのトークショー。 阪急オープニングの目玉である、 名和晃平<トランス>展にむけての企画。 けんた師匠のツッコミに名和さんの明晰なボケ返し。<ピクセル><スカム>から今回の<トランス>までコンセプ

続きを読む...

前田昌良さんのおもちゃ

2012年10月21日 taizo アート周辺, 世沙弥のスペース案内

おとなのおもちゃ。 <前田昌良×小川洋子> アートコレクターズ10月号で ==立体アート×文学==の対談が載ってました。 小川洋子さんは「妊娠カレンダー」からのファン。 前田昌良さんは、「森にうかぶ舟」を ツイッターのア

続きを読む...

お尻バナナが<ブルガリ>の前に出現

2012年10月16日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

<お尻バナナ>が 心斎橋ブルガリ(BVLGARI)の前に出現。 杉本ひとみさんのかわいいお尻作品です。 世沙弥のお尻はこれよりさらに 一回り大きくセクシーアップ。 是非、視食にお越しください。 ユーモアあふれる作風なので

続きを読む...

加藤泉とソフビ子供たちのご対面

2012年10月12日 taizo 世沙弥のスペース案内

ソフビの子供たちと 産みの親、加藤泉さんの御対面。 やっぱ、顔似てるぅ。 ソフビ人種:2012年10月現在 ①箱根彫刻の森 ②原美術館 ③六甲ミーツアート ④霧島アートの森 以上4つの部族が存在しております。

続きを読む...

利行の肩にすっとぼけたエンジェル

2012年10月9日 taizo 世沙弥のスペース案内

利行青年の肩に天使が。 すっとぼけたエンジェルに 偏屈な長谷川利行も ちょっと苦笑い。 流木は永武さんの作品。 先日、台風が暴れまくった <神戸アートマルシェ>で 出会った流木です。

続きを読む...

前田昌良×小川洋子

2012年9月24日 taizo 世沙弥のスペース案内

ツイッターのアイコンにしていました。 静かなたたずまい。 ある画廊でひっそりと息をしているのを、 たまたまみつけました。 小品なので、作家さんのお名前もタイトルも すぐにわすれてしまいました。 お気に入りのアイコンですが

続きを読む...

石川九楊の書の謎解き

2012年9月19日 taizo アート周辺, 世沙弥のスペース案内

石川九楊。 書家として、たくさんの本も上梓されています。 単に、書のジャンルに限定しないで、 現代の日本を代表する思想家といえるでしょう。 文化にたいして根源的です。 姿勢がラディカルです。 そんなわけで、前前から九楊さ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 42 43 44 45 46 … 51 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/21~06/25
  • <飲食一句 2027> 2027/06/21~06/25
  • <飲食一句 2026> 2026/06/21~06/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.