『 UWAGAKI 』 シリーズはいままで非売品。 今回ジークリープリントで限定販売となったので、 早速ゲット。サイン入れてもらってます。 〜〜奥は、お気に入りの『 GUTIC 』 #山岡敏明
カテゴリー: セサミ日記
【 タイム食句】 04・21〜04・25
4・25 吐瀉のたび身内をミカドアゲハ過ぐ : 佐藤鬼房 〜〜拳ひらけば蝶々のウロコ 4・24 口移しにもの食ふほかを知らざりし子らは空飛ぶ鳥となりたり : 都築直子 〜〜調教の動物園の春あはれ 4・23 花過の海老の素
四代 田辺竹雲斎 襲名展
四代 田辺竹雲斎 襲名展 去年パリ、ギメ美術館でのインスタレーションで 竹の潜在エナジーをグロテスクなまでに噴出させた。 その勢いで、4月にサンパウロ、5月がこの大阪、 6月にはメトロポリタン美術館でのインスタレーション
熊野清貴『美しい女狼』
三人展 人型:熊野清貴 オープニングに間に合わなかった 新作の持ち込みあり。 『美しい女狼』 『美しき女豹』 ますます異形の空間に。
『サンデー毎日』 星曜秀歌館
1980年代、『サンデー毎日』に 歌人、塚本邦雄が選ぶ俳句投稿欄があった。 そこで活躍した下村尤二さんを囲んで 7人落花に集い、紹興酒七酔人となる。 ・荒南風の頸動脈を剃上ぐる : 尤二
インスタグラムをはじめて
インスタグラムをはじめて数日。 よおわからんままスタート。 なんかハッシュタグがポイントらしい。 付け方がまたわからん。 まあええかげんにしとこ。
【 タイム食句】 04・16〜04・20
4・20 午前一時加賀落雁の紅色の粉をはらへる紙薄じろし : 葛原妙子 〜〜なに欲しい舌の乾きの先さぐる 4・19 足あげたまゝ永久に汐干狩 : 阿部青鞋 〜〜ちちょっと馬刀貝ここ
『大阪的』
「トランプってヅラなん?」 ローカル大阪の人間ならきけるけど、 中央にいったら聞けない。 「ハゲって、パトロンのこと。」 「金の力でサービスをなんとかしようと思ってるのに対して、ハゲ」 「このハゲ、ムカつくな!」 『大阪
突然ですが5月に閉店します
「突然ですが5月に閉店します。 6月からシンガポールであらたなスタートです」 びっくり。20年の割烹繁盛店がなんで。 名残の蛍烏賊、河豚白子の碗蒸し、 走りの稚鮎、初鰹、そして最後に ふだんは打たない蕎麦が特別に。 息子
萬事如意 〜〜 これでいいのだ
萬事如意 〜〜 これでいいのだ 大好評の寺田和仁さんの篆刻。 売れゆきよろしく補充の新作は、 赤塚不二夫へのオマージュ。 これ、結構いろんなときに使えそう。 篆刻なんて、ポンポン押していいのだ。