『態変』を観るのは 「試験官」に次いで「ぬえ」が2回目。 山本公成のフルート、中島直樹のベースとの舞踏セッション。 ラストは棟方志功「釈迦十大弟子」さながら。
カテゴリー: セサミ日記
【なんもない塚本 〜〜 その⑬】
【なんもない塚本 〜〜 その⑬】 ウナギイヌ 発見 とおりがかりに気になってしょうがない。 天才バカボンファンが供養に彫ったのか? 笑福亭仁勇さんが淀川近辺の おもしろ情報を発信をされているのを 最近ひょんなことから知り
【 タイム食句】 10・06〜10・10
10・10 もっちりと寄り添いて来るひだる神五臓のつかれをともないてくる : 沖ななも 〜〜兄弟(おとと)夢は五臓の疲れなり 10・9 原爆も種無し葡萄も人の智慧 : 石塚友二 〜〜エイズ倒せる日
『ギターマダガスカル』 監督・亀井岳
『ギターマダガスカル』 監督・亀井岳 ヒト、初めより リズムにこころときめき 身体はダンスはじめる。 ヒト、遠き祖先を畏れ敬いて 死者を蘇らせては今生をたのしむ。 マダガスカルというどこにあるかわからない島は いまのわた
『怪斗・大象 両吟』46巻目
つづいて別口の歌仙反省会 『怪斗・大象 両吟』 2012年から4年目ですでに46巻 こっちの反省会は毎回蕎麦屋。 文目堂・喜らく・守破離・月山・ つたや・なにわ翁・はやうち・ マサ・土山人・からに・藤乃 と場所を変え、い
<らんたん歌仙>反省会
<らんたん歌仙>反省会 今年の元旦発句が第1回歌仙のはじまり。 今回ですでに5巻クリア。 継続の秘訣は毎回うまいもんを食う反省会なのだ。 ここの舌(タン)の魅力はほかに教えたくない。 〜〜〜 なりすましから残暑お見舞い
【 タイム食句】10・01〜10・05
10・5 密密と隙間締め出しゆく葡萄 : 中原道夫 〜〜自爆にむかう眼と目ン玉と 10・4 婚姻色の魚らきほひてさかのぼる 物語のたのしきはそのあたりまで : 斎藤史 〜〜WOWOWのエンド
『エヴァンゲリオン』 知了戯書
書と篆刻の展示をみにいったら とんでもないことになっていた。 『エヴァンゲリオン』 『進撃の巨人』 ぜんぜん違和感なし。 惚れぼれと見入ってしまう。 <知了戯書>とありますが、 悠々の寺田和仁の書にまいりました。