コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

出雲 割子そば

2015年3月2日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

八雲たつ出雲の社、 雨は霙にかわりて、いそぎいそぎて 参道をはずれ、地の暮らしの路地つきすすめば 横尾忠則風三叉路の角に蕎麦屋あり。 名物に旨いものなし、 の諦めは良き方にはずれて、 香り高き手打ちの割子三枚。 ころあい

続きを読む...

・断ち切りし時の岸辺に櫂をいれる : 林子

2015年3月1日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 3月例会 兼題 : 貝 ・ 岸 席題 : 遅刻 ・平凡な手相でいただくあさり汁 : 飛白 あさりやはまぐりの模様にある筋。 幅が狭いのは速い潮で育ったもので、 中国産の貝はゆったりとした浜で大きくなっているから

続きを読む...

【 タイム食句】 02・26〜02・28

2015年2月28日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・28 世もすゑのすゑのすゑなるキオスクに嬰児の甘露煮をならべよ : 塚本邦雄 〜〜JR姥捨て山へラストラン 2・27 草餅に紙箱の底たわむたわむ                 : 柘植史子 〜〜御座候をほたえてこぼ

続きを読む...

秋吉台国際芸術村

2015年2月27日 taizo アート周辺, セサミ日記

秋吉台国際芸術村 大成哲がレジデンス制作するというので のぞき見に。ついでにプラス一泊。 磯崎新・設計のギャラリースタジオ館と宿泊棟 秋芳洞見物であろうとマラソン参加者であろうと 誰でも超安い価格でお泊りできる穴場スポッ

続きを読む...

凡愚 太切り蕎麦

2015年2月26日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

なんじゃこれ。 いちびってたのが20年前の太切り。 いまや堂々たる風格。 きょうは熱盛りで。 お酒のアテに噛み締めながら。 天の酒 1杯め アテについてくるのが、 和歌山のとれとれしらす。 お昼やけど、ついお代わり 2杯

続きを読む...

【 タイム食句】02・21〜02・25

2015年2月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・25 魚抱きて磯巾着の静かなる                 : 阪西敦子 〜〜俎にひそむ未必の故意 2・24 悪食の孔雀と競ひたらちねの肉食みてをり覚めて燃ゆるも   : 水原紫苑 〜〜万物を溶かす臓器が言葉吐く

続きを読む...

『味園ユニバース』山下敦弘監督作品

2015年2月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

赤犬、喰うたらうまいゆうけど、 ほんま赤犬ファンになってまうわ。 <古い日記> 〜あっのぉころぉわぁっ 安井かずみ か〜。

続きを読む...

なんもない塚本 ⑪ ⑫

2015年2月23日 taizo セサミ日記, 未分類

なんもない塚本 ⑪ ⑫ ⑪電信柱 今年になってから、もう3度傾いた。 振り返ってはならぬ。 この街の掟だ。 ⑫爆発寸前の・・・ 冬眠中の白熊くんのちんぽこ。 いまかいまかと、 目覚めを待っている。

続きを読む...

私の浴びた日帰り温泉ーその④

2015年2月22日 taizo セサミ日記, 未分類

私の浴びた日帰り温泉ーその④ 【ゆの蔵】 場所:門真 料金:1000円 温泉:源泉掛け流し 泉質:単純温泉 弱アルカリ :38・7C : 電気風呂・ナノミストサウナ 祭り湯・アトラクション湯 ロウリュウサウナ *2014

続きを読む...

金とと

2015年2月21日 taizo セサミ日記

金とと いっとき、おふくろは健康にいいといって、 金ととをオブラートにくるんで、 丸飲みしてました。 露地裏を夜汽車と思ふ金魚かな : 摂津幸彦

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 416 417 418 419 420 … 672 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/11~09/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/11~09/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/11~09/15
  • <飲食一句 2027> 2027/09/11~09/15
  • <飲食一句 2026> 2026/09/11~09/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.