コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

【 タイム食句】03・16〜03・20

2015年3月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

3・20 なめらかにくぼんだ石の箸置きが指にやさしい飲み会だった  : 山本まとも 〜〜居場所ない目線がたどるコップライン 3・19 ものの芽とものの芽結ぶひかりかな              : 矢野玲奈 〜〜踏んでし

続きを読む...

Love stone project [オープンセサミ 2020]

2015年3月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

Love stone project [オープンセサミ 2020] review 4 空飛ぶ・セサミ 巨大大理石、トラバーチンがやってきた。 トルコから関ヶ原経由、亀岡着。 オープンセサミ! の呪文をとなえ、無事作業完了

続きを読む...

近江八幡の<赤こんにゃく>

2015年3月18日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

近江八幡には<赤こんにゃく>というけったいな食いもんがある。 貴種であり、稀種であり、キッチュである。 織田信長が派手な女装で踊りでた左義長祭りに由来するとか、 眉唾ぶりもおもしろい。 こんにゃくの『乃利松』さんのお向か

続きを読む...

アール・ブリュット☆アート日本展 第2部

2015年3月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

NO-MA をメインに6会場で。 アール・ブリュット☆アート日本展 全国公募選考入賞作品発表のパート2にあたる。 第1部の大津プリンスホテルと 今回のボーダレス・アートミュージアムに 分離した意図がよくわからない。 びわ

続きを読む...

私の浴びた日帰り温泉ーその⑥

2015年3月16日 taizo セサミ日記, 未分類

私の浴びた日帰り温泉ーその⑥ 【一休】 場所:此花 料金:750円 温泉:源泉掛け流し 湯温:50.3C 毎分730リットル 泉質:アルカリ単純泉 pH:8.06 浴槽:赤釜風呂・薬湯風呂(水・土)

続きを読む...

【 タイム食句】03・11〜03・15

2015年3月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

3・15 メロンパン体内すこし朧なり                : 奥坂まや 〜〜肺の底まで黄砂がたまり 3・14 気まずくてポケットに手を逃がしたら全裸の飴のはびこる世界  : 谷川電気 〜〜どうしても羞恥の仕打ち

続きを読む...

ルイ・イカールの春画

2015年3月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

ルイ・イカールの春画を手に入れました。 25葉のセット、箱からとりだして丑三つに独り愉しむよりは、 なんとか工夫して額装してもらえないか。 相談してから15ヶ月!! 待って待って待って、 向井理依子さんからの見事な回答が

続きを読む...

私の愛した発酵食 ー③ 醤油

2015年3月13日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

私の愛した発酵食 〜その③ (調味料) 【澤井醤油】 1)京都上京区中長者町 2) さいしこみ醤油(本醸造) 「うちの近くで丁寧に造ってるんで、是非つこてみてください」 琳慶さんから戴いたのはもう随分前。 『千年の一滴』

続きを読む...

私の浴びた日帰り温泉ーその⑤

2015年3月12日 taizo セサミ日記, 未分類, 食べ歩き周辺(食材・お店)

私の浴びた日帰り温泉ーその⑤ 【ゆらり】 〜松江 地元のひとがたのしみにしてる、日帰り温泉へ。 宍道湖の北岸、まさに日本海をなめて走るローカル電車に乗って。 風呂あがり、地酒のアテはもちろん宍道湖のしじみ。 場所:雲州平

続きを読む...

私の愛した棒寿司 〜その⑥

2015年3月11日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

私の愛した棒寿司 〜その⑥ 【笹の葉すし】 鯖すし 店舗:凡愚 重さ:110g 長さ:12cm 製造:かつらぎ町天野村 (備考)・・・・・・・・・・・・・・ 1)蕎麦前のお酒と一緒に。 2)蕎麦が待てないイラチの虫も、

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 423 424 425 426 427 … 681 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/01~11/05
  • <アートな一句 2026> 2026/11/01~11/05
  • <アートな一句 2025> 2025/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2027> 2027/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/10/26~10/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.