コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

<ふらんす堂通信>

2014年2月8日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

<ふらんす堂通信> HPはのぞいたことはありますが、 ほんのたまに。 だれかのツウィッターで、この季刊誌のことを知りました。 早速、会員申込み。 138号、139号を読む。 俳句総合誌や結社誌から面白い原稿を選抜紹介して

続きを読む...

大人の疳の虫に効く『萬通幹』

2014年2月7日 taizo セサミ日記

ひぃやぁひぃやぁひぃやぁ〜のひぃやぁ〜きお〜がん 赤ちゃん疳虫、なんたらら 大人の疳の虫に効く『萬通幹』をもらった。 ちょうど下痢。早速腹巻きに。 うん、なおった。ちょうど治る頃だった。 枕に挟む。 夜中、3回おきるとこ

続きを読む...

マダムキキ「モンショコ」

2014年2月6日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

唇うばいたくて、あっちこっちから手が延びてくる。 〜〜マダムキキ「モンショコ」 唇::モナコ・ロブションのヘッド・パティスリー・シェフ、 Satomi Kanai パッケージ::現代美術作家、松本 尚

続きを読む...

【 タイム食句】02・01〜02・05

2014年2月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・5 ひとり居て卵うでつつたぎる湯にうごく卵を見ればうれしも   : 斎藤茂吉 〜〜立春すぎ立ちっぱなしの半熟 2・4 友死すや啜りて牡蠣のうすき肉                 : 小澤實 〜〜腕に刺さったヘロイン

続きを読む...

モン・ペラは白に限る

2014年2月4日 taizo セサミ日記

モン・ペラ 白がうまい。 赤で有名になったとか。 きっかけは、漫画らしい。 白がやたらおいしい。 調べてみると、 白ワインの銘醸地であるアントル・ドゥー・メール に位置する、とありました。 なんてことはない、元から白がお

続きを読む...

・味噌汁に何か入っている余寒 : 主水

2014年2月3日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

歌会と句会がつづいた。 玲瓏の関西節分歌会。 所属結社の歌会も長い間欠席していた。 この西宮での歌会は初参加。 玲瓏以外の出席者が多くて新鮮。 後半は塚本慶子『花零れり』の読書会も。 ・放っておけ赤子は南へ歩き出すぬれた

続きを読む...

上野千鶴子の俳句

2014年2月2日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

俳句関連で、上野千鶴子によくぶちあたる。 アナホリッシュ国文学 特集「俳句の近代は汲みつくされたか」 鼎談 上野千鶴子・齋藤愼爾・江里昭彦 恩田由侑布子は『余白の祭』 <反転するダイナミズム>で 京大俳句終刊号・1983

続きを読む...

フィリップ・シーモア・ホフマン 

2014年2月1日 taizo セサミ日記

フィリップ・シーモア・ホフマンが死んだ。 ホフマンの左腕には注射器が刺さったまま。 ヘロインも見つかった。 46歳か。

続きを読む...

【 タイム食句】 01・26〜01・31

2014年1月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

1・31 熱燗のいつ身につきし手酌かな                : 久保田万太郎 〜〜ご返盃など欲しくはないが 1・30 空心町葛屋喜兵衛の夕明り淡雪羹墓石のかたちに        : 塚本邦雄 〜〜ガリガリ君かじ

続きを読む...

『キューティ・アンド・ザ・ボクサー』

2014年1月30日 taizo アート周辺, セサミ日記

ボクシング イズ ビューティフル・・・ 篠原有司男・篠原乃り子 ドキュメンタリー映画 『キューティ・アンド・ザ・ボクサー』

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 454 455 456 457 458 … 671 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/09/11~09/15
  • <アートな一句 2026> 2026/09/11~09/15
  • <アートな一句 2025> 2025/09/11~09/15
  • <遊行一句 −2027> 2027/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.