コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

永井英男 『エンドルフィン』

2016年10月30日 taizo アート周辺, セサミ日記

京都市役所の前に赤パンツ一丁のジャイアント馬場。 これで話題をかっさらった永井英男の個展。 あの開放されたユーモアから一転、突き刺さる松葉杖。 痛みから逆転解放される快楽ホルモン、 『エンドルフィン』がテーマタイトル。

続きを読む...

KO KONO ~~ LEATHER WORK

2016年10月26日 taizo アート周辺, セサミ日記

ギーガーのエイリアン 突如出現。 KONO氏、曰く 私の世界は <DUNE> 『ホドロフスキーのDUNE』ではなく、 伝説のデヴィッド・リンチ『DUNE / 砂の惑星』。 あの『風の谷のナウシカ』の王蟲 の元ネタである巨

続きを読む...

西川美和監督『永い言い訳』

2016年10月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

雑踏にいても、茶室にいても、 私と隣りの人のきこえるものはちがう。 物語映像で会話をどう聞かせようとするか。 特に意識的な河瀨直美、濱口竜介。 今回の西川美和の『永い言い訳』の子ども二人の会話は、 是枝裕和『誰も知らない

続きを読む...

茶碗 Q Tani あやかしの夜咄

2016年10月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

くまのプーさんも 壺のうつろをのぞきこむ 浪花魔界、あやかしの夜咄。 茶碗 Q Tani 茶人 中山福太郎 茶室 wad

続きを読む...

<光陽展>

2016年10月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

<光陽展> 川合優、 蝕まれた枯木の盆を一発で気にいってゲットしたが、 京都映画祭で友人と飲んでいるうちにベロンチョ。 どこかに忘れ物。 作家には失礼ですが、あかん、あきらめました。 ・・・3日たって、手元に戻ってきまし

続きを読む...

『裁縫師と音楽家』

2016年10月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

『仕立て屋のサーカス』のドローイング版 『裁縫師と音楽家』 音源の曽我大穂を、スズキタカユキが 包み込み、覆い尽くし、縛りつけ、切り刻み、 縦横無尽に駆け回り、裁縫師は、さながら呪術師。 四方八方垂れ下がる布は注連縄にた

続きを読む...

伝説のジャイアント馬場

2016年10月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

おお、伝説のジャイアント馬場!! 馬鹿がつく巨大さゆえに展示機会に恵まれず、 倉庫に眠っていた巨人が蘇った。 ただし4日間だけ。 叶うならば、京都市役所前に 永久設置してもらいたい。 今回のために馬場の爪までお化粧直しし

続きを読む...

『七人の侍』4Kデジタル・リマスター版

2016年10月12日 taizo アート周辺, セサミ日記

呆けると昔観た映画のストーリーなど きれいに忘れている。そのおかげで はじめての新鮮さでスクリーンに釘付けになれる。 『七人の侍』4Kデジタル・リマスター版 1954年公開。60年前、戦後すぐの時代に 日本が映画という荒

続きを読む...

まちデコール (もう4回目)

2016年10月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

まちデコール (もう4回目) 北浜Nビルの会場では <さ・さ・や・く> 東和子(布)、細見博子(錫と硝子)、南口瑞枝(鉄)、 三人の魔女に囲い込まれて、 橘宣行(鉄)の仮面が やらこいえべっさん顔になってしもた。

続きを読む...

『淵に立つ』

2016年10月9日 taizo アート周辺, セサミ日記

深田晃司の監督作品を観るのははじめて。 『淵に立つ』 ボディブローのように後になって効いてくる。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 119 120 121 122 123 … 173 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/01~11/05
  • <飲食一句 2027> 2027/11/01~11/05
  • <飲食一句 2026> 2026/11/01~11/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.