コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

森村泰昌展 70分の長編映像

2016年4月18日 taizo アート周辺, セサミ日記

夜盲症かな? いよいよ森村映画、70分の映像。 レセプションのときはバタバタなもんで2度目。 会場にあわてて直進したら、黒い壁に激突。 警備の女性が笑いこけながら、 足元ライトで照らしてくれて スクリーン前にすすんでも、

続きを読む...

「バンクシー・ダズ・ニューヨーク」

2016年4月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

バンクシーが 2013年10月1日から1ヶ月間の ニューヨークでの活動ドキュメント。 「バンクシー・ダズ・ニューヨーク」 すべてが匿名のうちに転がり続ける。 正体不明の覆面作家、 ニューヨークの路上のどこかに、 深夜に描

続きを読む...

二人展:<金理有+杉本ひとみ> 打ち合わせ

2016年4月11日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

二人展:<隠崎隆一+滝口和男>が好評のうちに終了。 リクエストにお答えして、 第2弾 二人展:<金理有+杉本ひとみ> きょうはDM制作とタイトルの打ち合わせ。 5月中旬〜8月末の予定です。 乞うご期待!!

続きを読む...

横倉裕司『spot』

2016年4月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

素材は蝋。 ナイーヴな作品だけに 最終仕上げは世沙弥の2Fで やっていただきました。 横倉裕司『spot』

続きを読む...

十盌十盃 plus one

2016年4月6日 taizo アート周辺, セサミ日記

十盌十盃 plus one 滝口和男さんは10日まで。 隠崎隆一さんが4・30から。 YUHO KANESHIGE NORIYUKI FURUTANI ~ KAZUO TAKIGUCHI 個展作家の名前が 白い壁に加えら

続きを読む...

『妹背山婦女庭訓』 4月文楽公演

2016年4月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

『妹背山婦女庭訓』 タイトルからして、江戸時代の婦人用家庭生活マニュアル本 かと思ってしまう。 今回は通し狂言なので、元ネタがよくわかる。 実はこれ<大化の改新>、アノ歴史上の革命のお話。 そもそも蘇我入鹿って、名前から

続きを読む...

森村泰昌個展『自画像の美術史』

2016年4月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

森村泰昌個展『自画像の美術史』 今回、はじめてとなる70分の長編映像を発表。 そのスクリプトのノーカット版が 『自画像の告白』(筑摩書房)。 〜〜映画化にあたり当初考えていたセリフを大幅に割愛した部分もある。 それら映画

続きを読む...

<うめだ文楽> 『傾城阿波の鳴門』

2016年3月26日 taizo アート周辺, セサミ日記

ナレッジキャピタルでの<うめだ文楽> 『傾城阿波の鳴門』 三味線:鶴澤寛太郎 太夫 :竹本小住大夫 ともに30歳前。 文楽劇場では童顔で可愛い寛太郎さんが きょうは太夫をリードして逞しい兄貴に。 ここでの舞台が若手挑戦の

続きを読む...

【アートエリアB1】

2016年3月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

おけいはんの駅にある【アートエリアB1】 いつもクセのある大真面目プロジェクトで 3月〜 <ニュー”コロニー / アイランド 2″> タイトルでは内容がつかめないが、 出展メンバーをみれば、からだ

続きを読む...

ここに寝転ぶといい夢が

2016年3月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

未確認飛行物体。 固いのか柔らかいのか、素材がつかめない。 真ん中から、霧が湧いてくるように錯覚する。 今しがたまで天女かヴィーナスが しどけなく横たわっていた寝台のようにもみえる。 大和まほろばと古代ギリシアの 時空の

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 126 127 128 129 130 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/21~06/25
  • <飲食一句 2027> 2027/06/21~06/25
  • <飲食一句 2026> 2026/06/21~06/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.