フェミニズムズ / FEMINISMS 21世紀美術館の企画 9組の作家のうち、3人の作家が 世沙弥コレクションにある。 このテーマを意識したことは全くない。 また作家自身も<フェニミズム>を 標榜して活躍していることも
カテゴリー: アート周辺
燃え残った『Moe Nai Ko To Ba』
華氏451の芸術: 世界の中心には 忘却の海がある 燃え残った『Moe Nai Ko To Ba』 ・・・・・・・ モリムラ@ミュージアム 最終日に駆けつけました。 ウクライナ・パンデミック・統一教会 形を変えて繰り返さ
西山美なコ
西山美なコ Numero TOKYO 2022年9月号 4ページで大特集 #ピンクは自由だ #世沙弥コレクション この自由なおっぱいいっぱい お気に入り。 いまは 上原浩子 とコラボ中。 征夫さん、ありがとう。
清介さんの太棹
清介さんの太棹、 2022年の難波の夏の夜に 響りわたる名演奏。 憑依、狂気の激情から流麗な調べ、 さびわびしをり、さまざまなる意匠の 音楽表現が全天の花火のごとくなだれおちる。 千穐楽、ということもあったのか、 しかし
美井戸神社:ヤノベケンジ
ありがたや、 水神さま 古井戸に。 #美井戸神社 #ヤノベケンジ #ビートたけし #坂手港 #龍神
初 九ノ一
初 九ノ一 入門七年目とか。 なかなか肝っ玉すわって、 落語の毒気あふるる神さんから かわいがられそうで、よろし。 #おもしろハッピー落語会 #雀太 #代書 もう何回きいても、 マイドマイドケッサクやけど、 きょうはホン
醤の郷現代美術館
今回の旅は 丸亀猪熊弦一郎美術館『今井俊介』 高松市美術館『鴻池朋子』を前菜に メインディシュは 醤の郷現代美術館なのだ。 現代美術アレルギーや食わず嫌いにイチ推し。 ひとえに石井館長(写真)のアートラブの情熱と その魅
卵から草萌え〜〜
おお〜〜 卵から草萌え〜〜 瀬戸芸フライングで お邪魔してま〜〜す カボチャ超え〜〜 ・・・・・・・・・・・ ところで今、小豆島の話題は 瀬戸芸よりは 『からかい上手の高木さん』 漫画家さんが小豆島出身、 映画化もされ人
大百姓のススメ
大百姓のススメ。。。 地球環境の微生物から原子力まで、 国際社会の為替相場からNFTまで、 そして無農薬栽培の農業から大工左官まで、 すべてが自然であり、すべてが人間の営み、 それが21世紀の百姓の生き方だ。 それを実践
反田恭平 ピアノリサイタル2022
一台のスタンウェイに向かう青年から 覚悟を秘めたアウラが奏でられる。 社会を変えていくのは、各々のジャンルの 小さな変化が未来をつないでいく。 頼もしい一夜となった。 ショパンコンクール予選のユーチューブを 連夜追いなが