コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

内藤瑛亮「許された子どもたち」

2020年6月27日 taizo エンタメ, セサミ日記

コロナで、医療や IT関連も先進国ニッポンは 赤っ恥を晒すことになったが、 映画は韓国、中国、インドにとおに腕力負け。 そんな中でかさぶたを何度剥がされても再生能力高い、 パワフルで瑞々しい映画監督を発見。 内藤瑛亮「許

続きを読む...

「ルース・エドガー」

2020年6月23日 taizo エンタメ, セサミ日記

コロナが収束時期にまだ向かう前から アメリカに発生したBLM (Black Lives Matter)。 「ルース・エドガー」がこのタイミング。 2019年制作・監督:ジュリアス・オナー 緻密に複雑にサスペンスに構成され

続きを読む...

アイウェイウェイ・マスク

2020年6月22日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

アベノマスクはまだ。 アイウェイウェイ・マスクが先に届きました。 The COVID-19 pandemic is a humanitarian crisis. こう始まるアイウェイウェイのメッセージで、 代表作をプリン

続きを読む...

大東真也 @枯山水

2020年6月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

<存在の耐えらえない軽さ>の皮肉。 首吊りのまま溶解され、 <自身の重さに>呪われたごとく歪んでいくガラス瓶。 今回の舞台は枯山水だ。 禅問答の公案を仕掛けられているよう。 大東真也 @A-Lab Artist Gate

続きを読む...

『生命式』

2020年6月12日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

陰翳礼讃。 「人毛の燭台」が 1/f の揺らぎで幽かな影を生む。 それが表紙カバーになった。 『生命式』 優しく狂ってなまなましくリアル。 アートと物語の出会い。 この短編集を読まない選択は無い。 アート:高橋涼子 小説

続きを読む...

奈良県美は大橋コレクション

2020年6月9日 taizo アート周辺, セサミ日記

個人のアートコレクターは悠久の山脈のごとく 時代を超えて繋がって存在してるんだと。 一年前の兵庫県美の山村コレクションには 思わず這いつくばってしまうほど恐れ入りましたが、 今回の奈良県美は大橋コレクション。 (もちろん

続きを読む...

巨大な無のエネルギー

2020年6月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

大和まほろばに出現した 灼熱のブラックホール。 巨大な無のエネルギーに圧倒された。 原田要 @ 勇斎

続きを読む...

メスキータ展

2020年6月7日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

再開初日。 コロナで中止になっていたが、 そもそもこのメスキータ、疫病どころか ゲシュタポに逮捕されアウシュビッツで殺されている。 弟子のエッシャーがアトリエから作品を救出。 日本初回顧展。 <グロテスクなイマジネーショ

続きを読む...

Kim Dooha

2020年6月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

1Fフロアの2つの個展をみて、 まだ2Fにも。時間の関係でパスするつもりが ふらふらと。 エレベーターの扉が開くと、 初夏の光が溢れている。 大小ほとんど全ての写真作品は 靄の向こうに息を潜めている人影。 Kim Doo

続きを読む...

『ポーランドの映画ポスター』

2020年5月30日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記

美術館再開のトップは京都国立近代美術館。 京都府民に限定なんてケチなことはいわない。 『ポーランドの映画ポスター』 アンジェイ・ワイダ「ダントン」 ベルトリッチ「暗殺の森」 ワイダといえば、地下水道、灰とダイアモンド。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 51 52 53 54 55 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/06~09/10
  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.