コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

【 タイム食句】 10・06〜10・10

2016年10月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・10 まだ誰もゐないテーブルこの世から少しはみ出て秋刀魚が並ぶ : 荻原裕幸 〜〜黒い腸ど真ん中に円卓会議 10・9 食慾はひよつとベンチのようなもの             : 阿部青鞋 〜〜嘴太鴉魂を横取り 1

続きを読む...

* 木の実降る姉妹は人を奪い合う : かかし

2016年10月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

長居スタジアムはむかし 競馬場と競輪場のあったところ。 すっかり健康的なスタジアムと植物園に。 都市は健全と穢れの共存が理想ですが。 きょうは、食句塾、秋の吟行。 木陰にはテーブル、句会に最適ですよ。 * 木の実降る姉妹

続きを読む...

【 タイム食句】 10・01〜10・05

2016年10月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・5 浄土これ畳のへりにとろゝ汁                  : 摂津幸彦 〜〜結界として万能ねぎを 10・4 火に焙るマシュマロときに素晴らしい記憶に変はるかなしみもある : 山田航 〜〜溶け始めた地球成分の

続きを読む...

半跏思惟像 ・ 天寿国繍帳

2016年10月1日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺

鐘つけば銀杏散るなり建長寺 : 漱石 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 : 子規 漱石が2ヶ月早く発表している。 鐘をつくとその響きで銀杏がバラバラ散る、 という因果関係がありそうだが、 柿を食ってもその時に鐘がなったのは単な

続きを読む...

【 タイム食句】 09・26〜09・30

2016年9月30日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・30 青年よ汝よりさきに死をえらび婚姻色の一ぴきの鮎       : 塚本邦雄 〜〜堕ちゆけば聖なるものを握りしめ 9・29 新蕎麦や客の着くたび席をつめ                 : 矢野玲奈 〜〜十割粗挽き

続きを読む...

【 タイム食句】 09・21〜09・25

2016年9月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・25 柿食うて柿採らぬ木をみてをりぬ          : 斎藤伸 〜〜next one いい加減にしろ 9・24 次々と友達狂う 給食の煮物おいしいDVシェルター : 鳥居 〜〜筑前のどこかは知らず芋噛む噛む 9・

続きを読む...

『記紀に游ぶ』 小黒世茂

2016年9月21日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

地震がつづく。 気象がふつうではない。 雨、風、が異常であれば、意識がむかう。 現在の暮らしが突然場面展開であらわれたのではない。 現代は古代とつながっている、おもってる以上に。 そのことに気付かされてくれるのが 『記紀

続きを読む...

【 タイム食句】 09・16〜09・20

2016年9月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・20 母が刻み妻が叩いて独り身の不惑の娘らが放る俎板     : 小嵐九八郎 〜〜醤油茶渋沁みる時間を皿に見る 9・19 新米の其一粒の光かな                  : 高濱虚子 〜〜土鍋割るるは内なるエ

続きを読む...

四ツ谷龍 句集

2016年9月18日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

四ツ谷龍さんから句集が届く。 『夢想の大地におがたまの花が降る』 昨年は、『冬野虹作品集成』全三巻をまとめられた。 それぞれのタイトルは 『雪予報』『頬白の影たち』『かしすまりあ』 句集のページをひらくと、 連作が小さな

続きを読む...

【 タイム食句】 09・11〜09・15

2016年9月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・15 焼き過ぎて秋刀魚の腹の奥読めぬ              : 大塚めろ 〜〜はらわた黒し共食い痛し 9・14 ひょっとしてパスタは嫌いだったんじゃ自動改札に引っかかる : 斉藤斎藤 〜〜難民の自動改札膃肭臍 9

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 157 158 159 160 161 … 212 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.