7・25 みどりごの固さの氷菓舐めにけり : 岡村知昭 ~~桃のジェラートうぶ毛トッピング 7・24 地下鉄の真上の肉屋の秤にて何時もかすかに揺れてゐるなり : 寺山修司 ~
カテゴリー: 短歌・俳句周辺
【タイム食句】 07・16~07・20
7・20 その内に蓬髪の魔女すまはせて自動販売機は灯りをり : 大辻隆弘 ~~お菊さん門前サービス皿屋敷 7・19 鮎と蕎麦食ふてわが老い養はむ
【タイム食句】 07・11~07・15
7・15 バンズよりはみだす肉やサングラス : 黒岩徳将 ~~覚め易いのに熱中症とは 7・14 逆吊りにして鶏の血を垂らしたりきながき一生のあるときわれは : 竹山広 ~~首吊りを奇妙な果実とみつめた日 7・13 祭果て
・あおむし 死んでもあおい一日目 : 大象
食句塾。 ・何処でもツケマツケルや花魁草 : 杏 さっぱりわかりましぇーーん。 つけまっける? つけ松、蹴る? <きゃりーぱみゅぱみゅ>の歌の タイトルにもなっていて、 <付けまつげ>を<つけま>というのは ごくごく普通
【タイム食句】 07・06~07・10
7・10 土耳古(とるこ)青となりたる山の四時過ぎにげにすなほなる食欲ありぬ : 斉藤史 ~~勃ちあがる男根トルコ黒海に 7・09 正直値段ぶつつけ書の西瓜かな : 一茶 ~~墨文字の一
俳句=野球論
俳句=野球論 ひとりで野球の練習はをすることはできる。 野球を学ぶこともできる。 しかし、ひとりで野球をすることはできない。 俳句もまた同じである。 俳句の練習をすることも、 学ぶこともひとりでできるが、 ひとりで俳句を
『俳句という愉しみ』、20年ぶりに
『俳句という愉しみ』、20年ぶりに開いてみる。 句会の会場は奥多摩の旅館で二日にわたり。 峡深い対岸には<玉堂美術館>とある。 偶々昨日夜、日曜美術館再放送が<川合玉堂>。 ミス マッチ感の松井冬子が白い着物で絵の風景を
【タイム食句】 07・01~07・05
7・05 夏みかん味方が敵に変わる時 : 藤田亜未 ~~二重スパイは優しい隣人 7・04 残党を狩るごとく口腔内のフォワグラ舌で拭ひたりけり : 三宅勇介 ~~歯間には捕
【タイム食句】 06・26~06・30
6・30 淡竹より肉やはらかし怖れもて聴くつかの間の夏のマーラー : 塚本邦雄 ~~巨人きて汗の昼寝を組み臥せる 6・29 論陣の口にアメリカンチェリー嵌めん : 金原まさ子 ~~BOSSのCMこれでいきます 6・28