コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

{タイム食句}11・11〜11・15

2013年11月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11・15 啖呵切りカラダを張って守るのはケシの実みたいな愛なのでした  : 久保芳美 〜〜香りふくむ微量の毒がくせになり 11・14 鴨・海老・豚みな死んでゐる皆で囲む             : 高山れおな 〜〜順に

続きを読む...

古城塞くぐれば民の冬構 : 弥華藍

2013年11月11日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾:席題<古代> *古城塞くぐれば民の冬構 : 弥華藍 古城塞が卑弥呼の生活空間を彷彿とさせ、高評価。 *情死せし古代の塚や花八つ手 : 翠胡 情死は中世から近代にできた概念で、 古代にふさわしくないという意見がでて

続きを読む...

{タイム食句}11・06〜11・10

2013年11月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11・10 銀河系柚子にはもはやもどれまい                    : 糸大八 〜〜オーロラの香をしばし楽しも 11・9 惚れ惚れと骨を見てをりぬ秋深きともしびの下鰈食(を)しては      : 照屋眞理子

続きを読む...

{タイム食首} 11・01〜11・05

2013年11月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11・5 二十年前のタキシイドわれは取り出でぬ恋の晩餐に行くにもあらず : 前川佐美雄 〜〜立ち飲みで袖すり合うはアルマーニ 11・4 街に出て対き合ひ食べて雁のこと                : 仲村青彦 〜〜ほく

続きを読む...

{タイム食句} 10.26〜10.31

2013年10月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・31 ブラックコーヒーといふ喪装や秋晴れに               : 中村安伸 ~~あまちゃんブームとうの昔か 10・30 死者なかんづくキャパに供ふる一塊の熟柿透きとほりて腐るまで    : 塚本邦雄 ~~

続きを読む...

好きな俳人、又吉直樹

2013年10月30日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

食句塾:季刊誌42号批評会 毎号、<好きな俳人>というコーナーがあります。 今回は新人の咲也の担当。 とりあげたのは<又吉直樹>。 ・カキフライが無いなら来なかった ・改装中の寺に用は無し ・新館本館どちらの裏か再度番長

続きを読む...

【タイム食句】 10・21~10・25

2013年10月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・25 あったかもしれぬ未来に柚子をのせ                : 岡野泰輔 ~~泥つき小芋煮て黴くさし 10・24 いつも何か食べたがっている友とあなたの死後の坂をのぼった    : 東直子 ~~逃走しきら

続きを読む...

【タイム食句】 10・16~10・20

2013年10月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・20 厨子王の姉の安寿のかなしみをぎんなんあぶる香にぞ思ひし     : 高野公彦 ~~いちょう大樹忍び音もらす翡翠の実 10・19 月夜、あるだけの米をとぐ                    : 山頭火 ~~

続きを読む...

【タイム食句】 10・11~10・15

2013年10月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・15 襲名は熟柿のごとく団十郎                    : 筑紫磐井 ~~まねきの板の裏返されて 10・14 みっしりと林檎をつけし宇宙樹の香にさそわれて昇りゆくなり    : 松川洋子 ~~のどぼと

続きを読む...

・よおしゅんだだいこのてっぺに溶き辛子 : 大象

2013年10月12日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 兼題 : 辛子 ・その時は土下座も辞さず唐辛子 : 主水 流行りの土下座が気にくわぬ。 その時が、どんな時やねん。 土下座と唐辛子がピンとこない。 土下座は相手から強要されてするものではない。 とか、なんとか、欠

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 186 187 188 189 190 … 212 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.