コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

山頭火と放哉 タイマン勝負

2013年6月21日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

スーパームーン、 ぞわぞわと腕に剛毛がはえてきた。 満月をながめながら、 山頭火と放哉の月の句を並べてみました。 < ![endif]–> 月夜、あるだけの米をとぐ こんなよい月を一人で見て寝る

続きを読む...

【タイム食句】 06・16~06・20

2013年6月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・20 ひとつづつ交互に食べるたけのこの里よ 始発はまだまだ来ない    : 秋月祐一 ~~てっぺんから淡竹かじれば富士匂う 6・19 夜が暑し何でトマトを煮て食はす                 : 有働亨 ~~焼

続きを読む...

神生彩史の本歌取り

2013年6月17日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

ちょっと調べることがあって 『塚本邦雄=百句燦燦』 を読み返しています。 昭和49年ですから、すでに40年前に出会った悪魔です。 高柳重信、橋本多佳子、西東三鬼。 みんなここではじめて存在を知って、 俳句の猛毒にはまって

続きを読む...

【タイム食句】 06・11~06・15

2013年6月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・15 すすりたればつめたき皿のしまはるる                                : 金子明彦 ~~マクドナルドの静もるタイム 6・14 まずかった気がするお茶はいま飲むとやはりまずくて飲む い

続きを読む...

【タイム食句】 06・06~06・10

2013年6月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・10 かみなりがのびてのびてひやごはんのうえにおとずれるしずかなこうふん:相原香月 ~~まないたにいかしろたえにむかれゆく 6・9 さうめんの水切る乳房揺れにけり : 宮本佳世乃 ~~流しそうめん谷間さばしる 6・8

続きを読む...

・正坐して蠅叩きもつ父に耳毛 : 大象

2013年6月9日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾。 ・俎板のない晩めし卯の花腐し : 磯菜 いまや俎板や包丁がないぐらいではおどろきません。 しかし、<卯の花腐し>のぬるだる感がこのキッチンには 充満していますね。 卯の花はおからです。 おからを卯の花というのは

続きを読む...

【タイム食句】 06・01~06・05

2013年6月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・5 かたつぶり酒の肴に這はせけり                 : 宝井其角 ~~たまに輪ゴムも食感がよし 6・4 そうめんのおいしい初夏ですするすると老いてゆくのは初期設定です :柳澤美晴 ~~フリーズで老人力を

続きを読む...

【タイム食句】 05・26~05・31

2013年5月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05・31 われがもつとも悪(にく)むものわれ、塩壷の匙があぢさゐ色に腐れる   : 塚本邦雄 ~~転生は貝紫の衣まとい 05・30 くちびるを噛みきるあそびプチトマト                : 金原まさ子 ~~

続きを読む...

大野道夫歌集をよみながら

2013年5月26日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

現代美術が頓智になっておもしろくない。 では、現代美術は大喜利のようですね、というと 馬鹿にしてることになるのでしょうか? 答えが一つで、そこにおとしこんでいくのであれば、 な~んだ。とんちはわかってしまえばそれでおわり

続きを読む...

【タイム食句】 05・21~05・25

2013年5月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05・25 阿佐ヶ谷の画家の家にて昼下がりファム・ファタールが茹でるそうめん : 鯨井可菜子 ~~カルメンのささめうどんはアルデンテ 05・24 皿嗅げば皿のにおいがするばかり : 阿部青鞋 ~~やわらかな水しずかに腐る

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 190 191 192 193 194 … 212 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.