コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

釧路における<神田薮>の影響

2020年10月12日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺, 蕎麦周辺

釧路の交番:ロシア語なんだ。 石川啄木:76日間だけ釧路新聞記者として滞在。 実は嘘つきですけべえ。 それが底層にあってこその国民的人気作家。 釧路の蕎麦、2軒目。 緑を見ればピンとくる。 神田の藪だ。 藪の系列て

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】2020/10/06~10/10

2020年10月11日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/10 傷洗う秋の水なら消えるだらう : 高勢祥子   10/09 生き延びるために聴いてる音楽が自分で死んだひとのばかりだ : 岡野大嗣   10/08 縦のもの横にしただけ捨案山子 : 高橋将

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】2020/10/06~10/10

2020年10月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/10 原初なるよろこびをもて濃緑のアボカド一顆ねぢらむとせり : 横山未来子   10/09 紙コップ紙のにおいがなくて秋 : 前田弘   10/08 くれ竹の根岸の豚はうまからずぱりす思へば涎

続きを読む...

つぶ焼き。八角。えぞ鹿。

2020年10月9日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

牡蠣、蟹、いくら、どこでも喰える。 釧路きたなら、 つぶ焼き。八角。えぞ鹿のやきとり。 八角は名前も知らなんだ。地元の魚。 おやじさんのおすすめ。 コチをワニっぽく角角した風貌。 面構えに味のある奴はうまいに決まってる。

続きを読む...

釧路蕎麦喰い、やじきた道中。

2020年10月8日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

新そばのシーズンですよ〜 まずは北の北海道から出はじめ。 日本の全収穫量の50%以上が北海道産。 なれば一度は現地に出向かねば。 釧路蕎麦喰い、やじきた道中。 摩周産新そば。 釧路の蕎麦屋さんなら、 「かしわ抜き」で

続きを読む...

「れいわ一揆」原一男監督

2020年10月7日 taizo エンタメ, セサミ日記

原一男の新作なら、観るでしょ。 ナナゲイ、上映後にスタッフが 「監督とのトーク映像がありますので」。 てっきり、初日に行われた主演者と監督の トークと演奏のビデオが流されると待っていたら、 なんとリアルタイムのzoom

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】2020/10/01~10/05

2020年10月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/05 横顔しか見せない人が梢先の半月を言ふ科白のやうに : 小林愛子   10/04 鍵持たずゆく満月の出る方へ : 阪西敦子   10/03 にんげんの腐臭を避けるマスクかけ少年が捜す父母の記

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】2020/10/01~10/05

2020年10月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/05 確かいちにち笑いませんでした夜食 : 宮崎斗士   10/04 死者の数リアルタイムで増えゆけばウーバーイーツが陰膳運ぶ : 藤原龍一郎   10/03 酒も少しは飲む父なるぞ秋の夜は :

続きを読む...

<Rice Vally>ブランド米

2020年10月4日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

新米のシーズン到来。 <Rice Vally>ブランド米をいただきました。 自然栽培のお百姓さんは、 米谷健+ジュリア。 仰天のあのオブジェの作家活動の生活基盤がこれ。 <Dysbiotica> 微生物世界のバランス崩壊

続きを読む...

安藤栄作「BEING」

2020年10月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

安藤栄作「BEING」 世沙弥に降臨。 栄作さんご自身が設置場所を検討、 頭に光が降り注ぐ場所に。 今日はお客様へのサプライズお披露目、 特別に玄関でお出迎えの儀となりました。 昼の光も夜の闇も、 気高き魂はここに在り。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 180 181 182 183 184 … 683 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.