ヤン・ヴォー @国立国際美術館 入ってすぐの腕時計、指輪、ペン先展示から、 <ぼくの名前はヤン坊系>かと。 次の広い空間で??? えっ?えっ? 父親が作ったロゴ、 教師が描いた抽象画、 恋人が撮影した写真、 いやいやあん
内藤瑛亮「許された子どもたち」
コロナで、医療や IT関連も先進国ニッポンは 赤っ恥を晒すことになったが、 映画は韓国、中国、インドにとおに腕力負け。 そんな中でかさぶたを何度剥がされても再生能力高い、 パワフルで瑞々しい映画監督を発見。 内藤瑛亮「許
【遭遇一句 −2020】2020/06/21~06/25
06/25 親族(うから)恋ふわが眼の色も涸れしむるばかりに灼けて夏の塀立つ : 佐々木悠二 〜無期死刑囚 06/24 敵機かと物見の兵に蛍かな : 宇垣纏 〜海軍中将「戦藻録」*「面白すぎる日記たち」
【 タイム食句 ー2020 】2020/06/21~06/25
06/25 君の青き舌欲しくてかき氷 : 千田愛 06/24 浅間山荘囲む隊員たちの啜るヌードルはたしかに美味しく見えた : 笹公人 06/23 夏が好きをんなが好きでアルデンテ : 山中正己
お客様は、花師、釣師、詐欺師、錬金術師
<蕎麦打ち人・山下文朗の会> 世沙弥ですでに8回目。 蕎麦前、変り蕎麦、田舎蕎麦のコース。 お客様は、花師、釣師、詐欺師、錬金術師、、、 パッション熱き面々を興奮させるべく、 打ち出したのが檸檬蕎麦。 打ち師の本職はデザ
「ルース・エドガー」
コロナが収束時期にまだ向かう前から アメリカに発生したBLM (Black Lives Matter)。 「ルース・エドガー」がこのタイミング。 2019年制作・監督:ジュリアス・オナー 緻密に複雑にサスペンスに構成され
アイウェイウェイ・マスク
アベノマスクはまだ。 アイウェイウェイ・マスクが先に届きました。 The COVID-19 pandemic is a humanitarian crisis. こう始まるアイウェイウェイのメッセージで、 代表作をプリン
【遭遇一句 −2020】2020/06/16~06/20
06/20 まなことび腸ながれありほとゝぎす : 飯田蛇笏 06/19 戦争が(どの戦争が?)終つたら紫陽花を見にゆくつもりです : 荻原裕幸 06/18 いくさあれば ふつふつと湧く 土下座
【 タイム食句 ー2020 】2020/06/16~06/20
06/20 食べおえた皿しばし眺める 去年みんなで会っておいてよかった : 雪舟えま 06/19 梅の実の子と露の子と生れ合ふ : 中川宋淵 〜第二十七候・梅子黄(うめのみきばむ)6/16~6/20 &nb