コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

世沙弥寄席<雀太の会>

2019年11月9日 taizo エンタメ, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥寄席<雀太の会> もう3回目と相成りました。 雀太初めての方の多い第1部は <代書屋><粗忽長屋> 常連さんの第2部では大ネタ<らくだ>。 ご存知ですよね、見台と膝隠し。 1部ネタでは、いらない。 2部では用意しま

続きを読む...

白キクラゲとあさりの鍋で、蕎麦

2019年11月8日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

暑い暑いゆうてたのにもう冬隣り。 鍋の〆に蕎麦がうれしい。 あさりと牛肉と山芋と そしてどっさりの白キクラゲ。 この組み合わせ、粋やねぇ。 鍋の仕上がる前に、メニューから けったいな<エメラルドの涙> 枝豆か銀杏か、予想

続きを読む...

登る玉 : 藤原正和

2019年11月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

玉が登っていきます。 ホテル日航 エスカレーター正面の展示。 目の錯覚、、、とわかっても面白い。 スタイリッシュ。 しかし、この作家の面白いところは、 キネティックアートという<動くアート>の ジャンルで、洗練さと真逆の

続きを読む...

UNKNOWN/ASIA

2019年11月6日 taizo アート周辺, セサミ日記

UNKNOWN/ASIA 300を超えるブースの出店者。 インドネシアやタイからの若者、 日本のすでに実績あるベテラン勢、 それぞれの出店への動機、想いが 作品より前に迫ってくる。 レヴュアー賞をどの作品に? イベントや

続きを読む...

へぎそば

2019年11月4日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

荒海や佐渡によこたふ天の川 : 芭蕉 出羽の旅も最後の夜を世阿弥、芭蕉と 雑魚寝して終わる。 締めはこの地を象徴する <へぎそば>を喰うておかねば。 布海苔をつなぎに。 へぎに一口ごとに丸めて盛るスタイル。 <須坂屋そば

続きを読む...

鶴岡、美味しいとこ

2019年11月3日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

鶴岡、美味しいとこ。 ゆうたら反射的に だだちゃ豆とアル・ケッチァーノ。 そんなんおもんない。 地元ならではの旬のもの、 何あるんやろ? 鰰の湯あげ:湯あげって調理法、初めて。 かすべ煮:かすべ?エイ。コラーゲンだよ。

続きを読む...

佐渡、流刑の正法寺

2019年11月2日 taizo セサミ日記, 未分類

佐渡。 世阿弥が晩年、流罪となった地。 その正法寺をたずねた。 一応、観光案内にも小さく小さく書かれている。 が、その近辺のバス停を降りても案内板もない。 行き当てた寺は誰もいない。 勝手に扉を開ける。 世阿弥に関する資

続きを読む...

新潟で蕎麦喰い

2019年11月1日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

月山から佐渡へ。 まずは船便待ちの新潟で蕎麦喰い。 ざると田舎の二点盛り。 新蕎麦の華麗な打ち分け。 なかなかの打ち手。お江戸、上方でも これほどのレベルは少ない。 地元の白えび。 お酒のお通しに出たのが <かきのもと>

続きを読む...

【遭遇一句  -2019】10/26~10/31

2019年10月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/31 ひとしきり泣いた後コンセント差し込み口に四つん這いでむかう : 柳本々々   10/30 紅葉狩傷口だんだん化膿する : 杉本三郎   10/29 ながめわびぬ秋よりほかの宿もがな野にも山

続きを読む...

【タイム食句  -2019】10/26~10/31

2019年10月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/31 皿皿皿皿皿血皿皿皿皿 : 関悦史   10/30 最後かもしれず横浜中華街笑った形の揚げ菓子を買う : 俵万智   10/29 栗鼠(りす)の歯の少女一匹栗齧る : 平畑静塔  

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 218 219 220 221 222 … 684 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/05/11~05/15
  • <飲食一句 2026> 2026/05/11~05/15
  • <飲食一句 2025> 2025/05/11~05/15
  • <アートな一句 2027> 2027/05/11~05/15
  • <アートな一句 2026> 2026/05/11~05/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.