コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【  タイム食句 ー2020  】2020/09/06~09/10

2020年9月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/10  アリナミンよりほほゑみが効くなんて言の葉で妻が喜ぶとおもふか : 松平盟子   09/09 梨を食む月からの水こぼしつゝ : 中村安伸   09/08 君の来ない夜にトイレで聞いているあ

続きを読む...

紅ズワイは9月が解禁

2020年9月9日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店), 食句塾

カニ・・・? なんでこのクソ暑い時に? よそ見しながら箸をつけて 蟹の旨味にビックリ、二度見。 「解禁したばっかり」 大将の言葉にまたまた??? ズワイガニは11月が解禁のはず。 聞けば、香住の紅ズワイは9月が解禁だそう

続きを読む...

伊良胡の保美村

2020年9月8日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

鳥羽からの海路には、神島が顕れる。 三島由紀夫の潮騒の島。 伊良湖の古風な宿は猫とキースへリングがお出迎え。 芭蕉、三島、へリングとつながれば匂ってくる。 帰りはゆっくり渥美半島縦断の路線バスを。 バス停留所は<保美>と

続きを読む...

鷹ひとつ見つけてうれし伊良湖崎

2020年9月7日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

芭蕉は<奥の細道>のほかにも 一生のほとんどを旅に生きた。 *鷹ひとつ見つけてうれし伊良湖崎 これは若き弟子・杜国に会いに行った時の句。 杜国は罪状を問われこの辺鄙な地に隠れ棲んでいた。 ワルが好きな芭蕉のラブラブ宣言で

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】2020/09/01~09/05

2020年9月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/05 そらはれてくらげはうかびわが船の渥美をさしてうれひ行くかな : 宮沢賢治   09/04 松葉牡丹のむき出しな茎がよれて倒れて : 河東碧梧桐 〜1923/9/1 関東大震災・震災雑詠十八句 &nb

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】2020/09/01~09/05

2020年9月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/05 ひとりだと思う月光舐めてみる : 佐藤成之   09/04 菜箸をさし入れ左右にほぐしたし本日の雲かたまりやすく : 佐藤モニカ   09/03 失恋や御飯の奥にいなびかり :  高山れお

続きを読む...

原康浩、國久真有、三浦光雅、

2020年9月4日 taizo アート周辺, セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

暗愚の蝿の王の引退劇を迎えたものの、 桁外れの残暑は幕引きならず、 雷雨台風の新しい激甚災害の幕開けである。 こんな時は、新鮮な光、若さあふるる色彩が欲しい。 原康浩、國久真有、三浦光雅、 まだ未知数の三人のジョイント。

続きを読む...

「はりぼて」

2020年9月3日 taizo エンタメ, セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

地方都市の狸ジジイの政治コメディ映画をみた その夕方、国家の中心の悲劇の幕はおりた。 この八年で日本人の精神性、品性が どれほど汚されたか。人を愚弄し、 嘘をつく厚顔無恥を当たり前に、むしろ得策とした 汚染責任は次の世代

続きを読む...

網谷義郎 @BBプラザ美術館

2020年9月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

神戸ミュージアムロード、 しょおもないネーミングしただけで まったく芸術の香りの漂ってこない南北を、 ほぼ県美に近づいたところでホットする BBプラザ美術館。 去年11月は下村良之介の個展。 展示中のコレクション展では、

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】2020/08/26~08/31

2020年9月1日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

08/31 トイレットペーパー繰れば稲びかり : 大木あまり   08/30 さやさやと家族まもれる妹を肉袋とし夢に吊るしき : 阿木津英   08/29 あかあかと日は難面もあきの風 : 芭蕉 〜奥

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 219 220 221 222 223 … 718 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/06~11/10
  • <飲食一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <飲食一句 2026> 2026/11/06~11/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.