コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

「走り」「お水取り」「達陀」

2019年3月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

修二会は、水と火の行。 お水取りと籠松明。 わかりやすく知られていますが、 謎深く奥知れぬ法会、 おどろおどろしきパフォーマンスが 夜毎繰り返される14日間。 12日深夜、日付が変わるあたりから 「走り」「お水取り」「達

続きを読む...

新妻ノーマ

2019年3月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

庭に悠々と寝ている人物の 股間の太いイチモツも金くんの作品。 新妻ノーマさんと、記念撮影。 年末のモロカイ島での結婚式や 諸々のてんやわんや。 二人と親しいバクテリア兄貴も登場して、 熊楠の粘菌ネタでも盛り上がる。

続きを読む...

画龍点睛 金理有

2019年3月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

画龍点睛、まさに! 去年の大阪北部地震で目ん玉が落っこちた。 信楽レジデンスで新たなる金色の瞳を焼いてくれました。 目ん玉が入ると、龍が翔びたつのと入れ替わりに、 縄文の神々が拠り所として降りてきます。 呪術的な空域に。

続きを読む...

辻村しんこの肖像写真館

2019年3月12日 taizo アート周辺, セサミ日記

辻村しんこの<肖像写真館> そろそろ遺影の準備です。 冬のギャラリー夢雲での一枚が 暗室の現像液に浮かびあがって、 春の光にくるまれて届きました。

続きを読む...

尾花友久

2019年3月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

wad の小林が21世紀の陶土に埋もれた 若い才能を発掘する感度は鋭い。 尾花友久の掴んでくる土はぶっきらぼう。 工芸ではない。彫刻でもない。そのまんま土くれ。 なにもすることがない、と呟いて 「作らない彫刻家」宣言をし

続きを読む...

【遭遇一句 -2019】 03・06〜03・10

2019年3月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

03/10 はんの木のそれでも花のつもり哉 : 一茶   03/09 おれをみろおれをわらえすっきりしろおれはレスラーだ技はあまり知らない : フラワーしげる (3・7 デストロイヤー死亡)   03

続きを読む...

【タイム食句 -2019】 03・06〜03・10

2019年3月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

03/10 美しい菓子がしきつめられている海岸で呼ぶ夜のリボンを : 東直子   03/09 夕支度春菊摘んで胡麻摺つて : 草間時彦   03/08 メニューには「薔薇のスープ」と記すのみ香り付けは

続きを読む...

<食句塾ジュニア>企画

2019年3月9日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 3月例会 @阿倍野市民学習センター 句会に興味あっても新たに参加はちょっとコワイ。 気楽に入り口程度の場を・・・ということで <食句塾ジュニア>企画が発案されました。 具体的な内容が決まれば案内します。 ・春浅し

続きを読む...

修二会

2019年3月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

修二会。 お松明は期間中、毎日 「初夜上堂」の19時。 今回は階段下、火をつける特等席に陣取り。 凛たる夜気に真っ赤な炎が 立ち昇る瞬間。 童子が肩に担いで長い階段を 登り、練行衆の入堂の足元を 照らす役割り。 厳粛かつ

続きを読む...

『びび句会』と命名

2019年3月7日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 短歌・俳句周辺

またまた、新しいメンバーで句会始めることに。 日々の微微たることを微微たる言の葉にのせ、 ヴィヴィッドな日々に。 『びび句会』と命名。 わっしは<びびんちょの会>にして欲しかった。 雛の節句を前に、かわいい桃の花をいただ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 245 246 247 248 249 … 685 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/05/16~05/20
  • <アートな一句 2026> 2026/05/16~05/20
  • <アートな一句 2025> 2025/05/16~05/20
  • <遊行一句 −2027> 2027/05/11~05/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/11~05/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.