すももがならびはじめた。
すっぱい、
というシグナルがなりはじめて、
素通りができない。
すもも、あんず、プラム、ソルダム、
アプリコット、プルーン・・・
すもも::
李。英語でプラム。
プルーン::
西洋のすもも。生食よりもジャムに。
ソルダム::
日本すもものなかの一品種。果皮は緑、果肉は濃赤。
あんず::
英語でアプリコット。 すももや梅に近い仲間。
種の中にある仁(さね)をとりだしたものが、杏仁。
杏仁豆腐の独特の味の素。
杏仁::
現代中国語では、アーモンドのことを指す。
アーモンドと杏は近い親族ですが、同じものではありません。
アマレット::
アーモンドの香りをもつリキュール。
アーモンドではなく、杏の種のさね(杏仁)が原料。
*李下に冠を正さず::
瓜田不納履、李下不正冠 『古楽府・君子行』
誤解を招くようなことは、せんときましょ。
*桃李云わざれども
下(した)自(おの)ずから 蹊(みち)を成す::
『史記』〜前漢・紀元前100年。司馬遷。
ええ人のぐるりは、知らん間に人がぎょおさんあつまってきます。
*わが園の李の花か庭に降るはだれのいまだ残りたるかも::
大伴家持 〜 万葉集(8世紀)
すももの花が散って、えらい綺麗や。
なんやこないだの雪がまだのこってるみたいに
庭が真っ白おなって。