コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【遊行一句  −2023】2023/02/01~02/05

2023年2月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

02/05 春を待つ前売券が二枚あり : 佐藤郁良 02/04 暗き夜のおまえのなかに吃音がオーロラのごとうごめいており : 江戸雪 02/03 ここにも春が来て生恥をさらしてゐる : 山頭火 02/02 晩冬の東海道は

続きを読む...

【 タイム食句 ー2023 】2023/02/01~02/05

2023年2月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

02/05 倖せを疑はざりし妻の日よ蒟蒻ふるふを湯のなかに煮て  : 中城ふみ子   02/04 試しみる鮫のエキスと蜆汁(オルニチン) : 菊田一平   02/03 鳥の卵ひとつのみほすあけぼのへ冷

続きを読む...

memo-01

2023年2月4日 taizo セサミ日記, 未分類

*ピグマリオン効果 >>ゴーレム効果 *響動:とよみ *地球の7つの妹: みずがめ座の方角の恒星<トラピスト1>の周りに 地球によく似た太陽系外惑星7つを発見。

続きを読む...

『荘子』

2023年2月3日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

『荘子』 紀元前300年 戦国時代 宗 ・・紀元前11世期に<殷>が滅び<周>が興る。 殷の遺民がまとまって住んだ地域が<宋>。 平家の落人集落のような。差別的。 *たまかぎる *無何有の郷:時間も空間も音も無い *命と

続きを読む...

雀太、枕の革命

2023年2月2日 taizo エンタメ, セサミ日記

雀太「粗忽長屋」 もう10回体験したけど さらにさらにとんがって。 それよりもビックリはマクラ。 コロナ体験を小ネタにばら撒かず、 しっかりした構成の新作短編の噺に。 枕の革命。

続きを読む...

【 アートな一句 】2023/01/26~01/31

2023年2月1日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

01/31 鳩サブレの缶は優秀をさなごの塗り絵、ノートをすつぽり納め : 佐藤モニカ 01/30 雪雫譜面に記したくなりぬ : 田中貞雄 01/29 漫画家のともだちとする絵しりとり おとなのわたしたちの点滅 : 橋爪志

続きを読む...

【遊行一句  −2023】2023/01/26~01/31

2023年1月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

01/31 神すらも心ほそりて眠るならむ枯山の土に雪ひびきくる : 岡野弘彦 01/30 M列六番冬着の膝を越えて座る  榮猿丸 01/29 影が溶けきれなくなった新宿の地下のトイレで歯を磨いてる : 川村周 01/28

続きを読む...

【 タイム食句 ー2023 】2023/01/26~01/31

2023年1月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

01/31 蜜柑剥く回覧板が濡れている : 三好飛白   01/30 断面の苺 あなたが見殺しにした真冬から葉書が届く : 魚村晋太郎   01/29 ダイドーの自販機ありて花アロエ : 杉原祐之 &

続きを読む...

阿古屋琴責の段

2023年1月30日 taizo エンタメ, セサミ日記

藤蔵、たっぷり一時間、 阿古屋琴責の段。 床本にも「拷問」という言葉が 何回も出てくる面白さ。 脇の収穫は、悪役・玉佳。 滑稽ぶりがおおらか。 もう一人、 「新口村の段の口」の碩太夫。 床と言っても御簾の中から、 声はす

続きを読む...

memo -06

2023年1月29日 taizo セサミ日記, 未分類

*耳廃いて *永訣 *飛べばまだ少しは飛べる *三毒::貪(とん)・瞋(しん)・痴(ち)

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 107 108 109 110 111 … 696 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2026> 2026/07/11~07/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/07/11~07/15
  • <飲食一句 2027> 2027/07/11~07/15
  • <飲食一句 2026> 2026/07/11~07/15
  • <飲食一句 2025> 2025/07/11~07/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.