コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

メモ 11月 −02

2022年11月9日 taizo セサミ日記, 未分類

* ホムンクルス = 小さい人。ヨーロッパの錬金術師が作り出す人造人間 * 生成り * 一日何もしない * 益体も無い * 中途半端に * 仍て件の如し(よってくだんのごとし) = そこで前記記載の通りである * 勢い 

続きを読む...

食句塾 11月席題大会

2022年11月8日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾 11月席題大会 *タッパウエアーのような部屋 *ミサイルと蒼天わたる鳥 *脹脛と冬うらら ザムザ・パゾリーニ・羽釜・箍が外れる・バスセンター

続きを読む...

訪れは音連れ

2022年11月7日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記

残響1秒に設計された空間では、 波紋音(ハモン)のミニマルな音のゆらぎが ふくらみを孕んでつぎの音をまねきよせる。 さながら、天空から大海からの客人(まろうど) の訪れに立ち会う瞬間。 訪れは音連れ、と折口信夫は解く。

続きを読む...

【遊行一句  −2022】2022/11/01~11/05

2022年11月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/05 うらを見せおもてを見せて散るもみぢ : 良寛 〜良寛74歳(1831) 辞世の句   11/04 眠るひとを見るのが好きで見ておけばつくづくと眼は球体である : 大森静佳   11/03

続きを読む...

【  タイム食句 ー2022  】2022/11/01~11/05

2022年11月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/05 深秋の街より帰り姉さんと呼びたき大き柿ひとつ食む : 小島ゆかり 11/04 ジョブス死す欠けし林檎に露の玉 : 西澤日出樹 11/03 背高の鳥の停止してをりて不可思議のときわれの晝餐 : 森岡貞香 11/

続きを読む...

メモ 11月 -01

2022年11月4日 taizo セサミ日記, 未分類

* 準える=なぞらえる * 踠く =もがく * 虔しい=つつましい * あおぐ=あふぐ * なからい=人間関係 * なまなかな=生中・生半 * 敗れつづけている

続きを読む...

弘道館へ。 

2022年11月3日 taizo エンタメ, セサミ日記

弘道館へ。 和菓子展の初日でした。 老松のご主人、太田様の案内で 茶席も楽しませていただきました。 秀吉愛蔵の茶碗でお薄を。 朝鮮出兵で引き連れてきた陶工のものか。 毛利家に入り、萩焼の祖、坂高麗左衛門となる流れ。 現代

続きを読む...

我休さんのアトリエへ

2022年11月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

我休さんのアトリエへ。 新作の菩薩様、阿弥陀様と 鎌倉から江戸時代の仏像修復。 この2本柱は写真撮影不可なので、 かわいい童子をアップ。 仕上げまでヤスリは使わず、 全て彫刻刀によることで肌理の艶が。 #宮本我休

続きを読む...

ハモン演奏会

2022年11月2日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記

永田砂知子の奏でるハモンは宇宙唯一無二。 漢字で波紋音。確かに静謐な水面をわたる音楽、 しかしそのタルコフスキー的イメージに 惹きづられるよりさらに根源的な 音の粒子の粒だち、煌めき、誕生と消滅。 演奏にはさまれるトーク

続きを読む...

【遊行一句  −2022】2022/10/26~10/31

2022年11月1日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/31 あけぼのの沖を眺めむきみがためいざ紺青の菊咲き匂へ : 塚本邦雄 ・・・後鳥羽帝、承久の乱に敗れ隠岐へ配流。 この時、42歳。 10/30 秋の夜は剃刀の刃がくすりと嗤ふ : 三橋鷹女 10/29 神無月ふり

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 118 119 120 121 122 … 697 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 日日の花花 0721 0722
  • <遊行一句 −2027> 2027/07/16~07/20
  • <遊行一句 −2026> 2026/07/16~07/20
  • <遊行一句 −2025> 2025/07/16~07/20
  • <飲食一句 2027> 2027/07/16~07/20

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.