コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

『地球を斬る』 切れ味冴え渡る佐藤優

2007年7月18日 taizo セサミ日記

「秘密警察が特定の日本人に狙いを付け、本格的工作を かければ、対象者の八割は落ちる」。動物は危険な相手 が横にいるときは一緒に餌を食べたり、ふんをしたり、 セックスをしない、という動物行動学の成果を逆用する。

続きを読む...

「すだちそば」絶妙出汁に蕎麦いりまへん

2007年7月17日 taizo セサミ日記

蕎麦屋の進化。ざるやぶっかけではなく冷たい汁蕎麦が ふえた。なにわ翁から独立した『まき埜』のすだちそば が大胆シンプル。出汁が絶妙。かつおと醤油がでしゃば らずはんなりまったり。極論をいえばもう蕎麦もいらん。 &nbsp

続きを読む...

『反転』ヤメ検が暴く日本の構造

2007年7月16日 taizo セサミ日記

生々しい一級ピカレスク・ノンフィクション。辣腕検事 から闇社会の弁護士に、さらには国策捜査で逮捕された 人物。政財界とアウトローの人脈、検察の腐食構造。な により日本人の心を金まみれにしたバブル期を検証せよ。

続きを読む...

『古裂会』ケッコーおもろいもんでてる

2007年7月15日 taizo セサミ日記

素人参加のオークションを京都の妖怪に教えてもろた。 どこそこの旧家の売り物で曽我蕭白なんか。アイヌの民 族衣装がでてたけどシミが多すぎて。なんやろ、月の輪 熊の血ぃやったら獣の怨念で肩こりそうやからやめとこ。

続きを読む...

大阪の誇るべき漫画『大阪ハムレット』

2007年7月14日 taizo セサミ日記

いつのまにか第2巻がでてた。人間心理のあやがみごと。 キャラが妙ちくりんにリアル。脇のおっちゃんみたいな おばちゃんら。さすが、ひさうちみちおのアシスタント。 「靴ぬぐのんおとましし」。使てた使てたこんな大阪弁。

続きを読む...

『桜会』満田さん、有名になったら困ります。

2007年7月13日 taizo セサミ日記

まだ若いけどまぁ研究熱心。素材をいかに活かして新食 感と旨みを創りだすか。酒にも独自の主張。『魔法のレ ストラン』にでてたけど、忙しなって時間なくなるのは 困る。『世沙弥』で月1回教室の先生してもろてるから。

続きを読む...

食句塾、よくぞ10年続いたもんや

2007年7月12日 taizo 食句塾

毎回<食>をテーマの句会。短歌を作ってるからちょっ と気軽に句会の指導を、と頼まれたのが10年前。無責 任な毒舌に生徒もどこ吹く風の逆襲。なんとはや99回。 「しくじりも甘辛く煮て新ごぼう」をかし。新人最高点。

続きを読む...

農薬報道、おかしいんちゃう?

2007年7月11日 taizo セサミ日記

「中国産生姜から基準値を4倍も超えるBHCが検出」。 大罪悪の印象。0.01の4倍は0.04。ところが米、 芋、キャベツ等メインの野菜の基準値は0.2。生姜の 20倍BHCが発見されても報道なし。これ変やないの?

続きを読む...

「ミヤコ・ホテル」はエロティック

2007年7月10日 taizo セサミ日記

復本一郎『日野草城』の副題は<俳句を変えた男>。新 妻との初夜十句連作は昭和九年発表。タイトルはいまで も新鮮やね。当時は下品でもここから橋本多佳子も三橋 鷹女も激しい性愛句が作れた。開拓者はいつでもえらい。

続きを読む...

『笑いのディクショナリー』よう出来たある

2007年7月9日 taizo セサミ日記

<明治安田生命>の大阪総務部が非売品でだしてる本。 毎年<味>や<阪神>をテーマに関西を考える企画らし いが店頭にならぶ一般文化雑誌より面白い。人には食欲 と同様に<笑欲>ある、と織田正吉の説。笑うてなんぼ。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 661 662 663 664 665 … 683 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.