コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: エンタメ

快楽亭ブラック

2023年8月22日 taizo エンタメ, セサミ日記

異常発狂天気なれば、 寄席もデンジャラス三人衆で暑気払い。 快楽亭ブラックは繁昌亭初高座。 江戸ではほとんどの小屋で出禁とか。 繁昌亭出禁狙いのネタも、 ちらちらちらり。

続きを読む...

藤蔵のベスト1の演奏

2023年8月18日 taizo エンタメ, セサミ日記

藤蔵のベスト1の演奏でした。 今日は素浄瑠璃でしたが、 文楽本公演を 含めても、ベスト1。 『ひらかな盛衰記』 =松右衛門内より逆櫓の段= 70分の後半、20分以上にわたる 超絶技巧に五臓六腑のノイズが 溶けまざり、現実

続きを読む...

映画『ひろしま』 & 『日本のいちばん長い日』

2023年8月8日 taizo エンタメ, セサミ日記, 本 周辺

八月にあったこと。 ・07/27 ポツダム宣言 ・08/06 広島原爆投下 ・08/09 ソ連参戦 ・08/09 長崎原爆投下 ・08/15 玉音放送 ・09/02 降伏文書調印 >>>>>>>>>>>>>>> *映画『

続きを読む...

米輝 単独落語会

2023年8月2日 taizo エンタメ, セサミ日記

ご陽気というよりご妖気を醸し出す米輝。 独りで六席、内三つはネタ下ろし。 見かけは暴発系やけど、 新作「解の公式」ではクールな数学系で 新展開の笑い。 智丸作「いじわる空の旅」では、 ふたりの笑いの質が溶け混じり合って

続きを読む...

妹背山四段目

2023年7月27日 taizo エンタメ, セサミ日記

天神祭を避けて文楽へ。 妹背山四段目。 三段目のロミオとジュリエットがクライマックス。 と見えて実はここからが。 大化の改新、蘇我入鹿の首が宙を舞う。 カタログ、阪口弘之『作者近松の生涯』 これが2回目、連載がたのしみ。

続きを読む...

ナナゲイのクラファン

2023年7月23日 taizo エンタメ, セサミ日記

ナナゲイのクラファン Tシャツと招待券が届いたので、 さて、『福田村事件』はまだ9月1日からなんで、 今回は、西洋美術館建て替えの舞台裏。 京都みなみ会館は9月で閉館。 シネヌーヴォーも救援プロジェクトやってますね。

続きを読む...

バチカンのエクソシスト

2023年7月18日 taizo エンタメ, セサミ日記

ミニバイクに乗ってアモルト神父、 あらわれるや、スキットルからウィスキーぐびぐび。 ラスト、凄絶な悪魔払いの後のスキットル呑み。 フリードキンのエクソシストから50年、 ラッセル・クロウのバチカン地獄。

続きを読む...

宮治の『初天神』

2023年7月13日 taizo エンタメ, セサミ日記

攻める性癖の二人に火がついたら 攻めまくる奇蹟の高座が炎えあがる。 宮治の『初天神』 おなじみの父子がどこまでも肥大化、 グロテスクなモンスターの 派手なインド映画に巻き込まれた気分に。 落語を古典・新作と分けるのがそも

続きを読む...

memo -0701

2023年7月4日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記, 未分類

*アピチャッポン:ブンミおじさんの森 タイの東北地方を舞台に、 伝説や民話、個人的な森の記憶や前世のエピソード *心で哭く > うらでなく *権兵衛蒟蒻 辛度が利 ・・・骨折り損の草臥れ儲け *ショック・ドクトリン

続きを読む...

<智丸十年落語会>

2023年7月2日 taizo エンタメ, セサミ日記

<智丸十年落語会> 「帯久」で繁昌亭出演の夢を叶えた。 智丸のかつて注目を集めた現代詩集の タイトルが『歯車VS丙午』。 この詩は落語・帯久が元になっている、と告白。 おお、そやったんかい。 ポップシュールな言葉を紡ぎだ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 3 4 5 6 7 … 30 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 日日の花花 0710 0711
  • <遊行一句 −2027> 2027/07/06~07/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/07/06~07/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/07/06~07/10
  • <飲食一句 2027> 2027/07/06~07/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.