コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

『ビゼー”カルメン”第1・2組曲』 金山明

2017年3月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

アートフェア東京、 人疲れして、もう帰ろうとしてのぞいたコーナーは <金山明のレゾネ、2017年版>をオリジナルで作った画廊。 前々から世沙弥で飾っていた作品が 『ビゼー”カルメン”第1・2組曲』 p.566にありました

続きを読む...

宇良、ぶっとんだ

2017年3月16日 taizo セサミ日記, 未分類

あっちゃ〜 つきとばされてもた〜〜 うららうららうらうらの〜〜 四股踏む醜男(しこお)たちの 逞しく美しき神事。 高安、いいぞ。

続きを読む...

【 タイム食句】 03・11〜03・15

2017年3月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

3・15 くだものの経口摂取 チャイルド・ポルノ読むうちに日は暮れてしまひぬ : 吉田隼人 〜〜O型のさるぐつわ嵌め肉喰らひ 3・14 すこし転げ卵の中は春の海               : 遠山陽子 〜〜朧ぼろぼろア

続きを読む...

『息の跡』

2017年3月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

たったひとりの反乱ではないが、 ひとりのたね屋の男がドンキホーテのごとく 津波にさらわれた街の物語を外国語でつむぐ。 そしてこのちっちゃいが故に壮大な神話的行為に しぼって震災を記録する映像。 『息の跡』 @ナナゲイ &

続きを読む...

郷土玩具の小幡人形(べこ)

2017年3月13日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

五箇荘にはシーラカンスかピラルクのごとき 怪しげな鯉が群がる水路がある。 そんなケッタイな町並みにはへんな蕎麦屋がある。 ふるいお屋敷の大広間。 一番奥の床に土人形。郷土玩具の小幡人形(べこ)。 <手こね打ちうどん・手こ

続きを読む...

塚本邦雄の生地、近江へ

2017年3月12日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺

我が師、塚本邦雄の生地、近江へ。 一度は訪ねてみたいと思いつつ、今回のき っかけは陶芸家の奥ちゃん。「ちょっと辺鄙 な能登川で展示します」。ピンとくるものが あった。塚本先生がおいでおいでしてる。 JR能登川駅のホームに

続きを読む...

「あったかもしれない可能性」

2017年3月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

「あったかもしれない可能性」 あったはずのアタシ あらまほしきアナタ あってはならぬモノ たまたまのイマ あらしめよ、あらしめよ 山岡敏明:: 京都はじまる。 東京もうすぐ。

続きを読む...

【 タイム食句】 03・06〜03・10

2017年3月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

3・10 美しい僕が咥へてゐる死鼠                                       : 中村安伸 〜〜食物連鎖悪食の王 3・9 このカレー普通に旨しと言ふ奴の普通につきて熟考をす       

続きを読む...

『亀霊』『歌論』三宅勇介

2017年3月9日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

ロゼッタストーン、 神代文字のよる短歌、 いろんな型のおもろい呪詩が登場。 あとがきに 「人工知能の発達する二十一世紀において、 改めて詩歌を創作するという行為の意味を、 言語の過去に遡ることによって考察したい と思った

続きを読む...

【なんもない塚本 〜〜⑯】

2017年3月8日 taizo セサミ日記, 未分類, 食べ歩き周辺(食材・お店)

【なんもない塚本 〜〜⑯】 なんもないどころか すっかりお騒がせの塚本になってすいません。 それではイメージチェンジに、 塚本駅前の豆腐屋さんをご紹介。 移動販売、毎週月、水の4時から5時の1時間だけ。 絹あげのやらこい

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 351 352 353 354 355 … 682 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <アートな一句 2026> 2026/11/06~11/10
  • <アートな一句 2025> 2025/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2027> 2027/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/01~11/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.