コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

上古の庭 【大象の聖地巡礼 ーその⑤】

2015年7月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

【大象の聖地巡礼 ーその⑤】 上古の庭  重森三玲 (1974年作庭) 後ろの松尾山の山頂に磐座。 巨石がごろごろするだけ、 荒ぶる神が降りてきます。 鳥居にぶら下がっているのは、 榊の小枝を束ねたもの。 『脇勧請』とい

続きを読む...

・閉店後穴子をつれて飲みにでる : 大象

2015年7月7日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾7月例会 兼題 : シェフ(料理長)・蛍 席題 : 七 ・孤独というものに顔貌あれば後藤さん : 林子 <後藤さん>が単に日本人に多い苗字をさして、 孤独との対照かと読んでいたが、かのイスラム国 で殺害された後藤健

続きを読む...

ツインズ+ツインズ

2015年7月6日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

ツインズ+ツインズ そういえば昔、 デヴィッド・リンチに『ツインピークス』

続きを読む...

【 タイム食句】 07・01〜07・05

2015年7月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・5 さばつまんで扇風機の音やくざ者              : 渥美風天 〜〜汗せる穴と血が騒ぐ穴 7・4 縊死、墜死、溺死、轢死を語りたり夕餉の皿に取り分くるごと : 佐藤弓生 〜〜アミューズは手づかみどこの部位

続きを読む...

17個の顔が朝のおはよう

2015年7月4日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

けさはいままでの最高 17個の顔が朝のおはよう。 うえまつさ〜〜〜ん、 <螺旋>はさらにさらに天空へのびていってますよ〜。 また、あそびにきてくださ〜い。

続きを読む...

素浄瑠璃の会 涼しげな肩衣袴

2015年7月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

素浄瑠璃の会 三味線に集中できるので、これに限る。 舞台もシンプルだけに、大夫と三味線の衣装である肩衣袴 が 演目ごとに変わるのがたのしみでもある。 この季節、涼やかな萌黄、浅葱 二演目の黒の衣装となれば、背景の屏風が銀

続きを読む...

『OTOMI』の中ハシ克シゲ

2015年7月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

粋な黒塀見越しの松に仇な姿の 洗い髪 死んだ筈だよ お富さん 『OTOMI』の中ハシ克シゲさんのトークショー あらたなシリーズは<粘土> つくり上げる創作作為を霧散して、 自然にうまれてくるままにまかせる。 外圧でなく、

続きを読む...

トマトケチャップをオリジナルで

2015年7月1日 taizo セサミ日記, 未分類

トマトケチャップをオリジナルでつくってみた。 グラニュー糖を液化してトマトを炒める。 レモン汁の酸味をプラスして、 あとはジューサーにかけるだけ。 トマトの味はしっかりして、余韻がながく、 体にすんなり馴染んで、透きとお

続きを読む...

【 タイム食句】06・26〜06・30

2015年6月30日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・30 晩年のゆびうつくしきシリア人いざないきたり夜の鮎料理    : 塚本邦雄 〜〜しごきつつ骨を抜き取る聖戦前夜 6・29 雨もまた良しうなぎ屋の二階より               : 西村麒麟 〜〜白焼き待つ間

続きを読む...

『芸人と俳人』

2015年6月29日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

『芸人と俳人』 又吉直樹 堀本裕樹 物ボケも一発ギャグも嫌い。 俳句は短い言葉なのに世界をひろげてくれる。 このやり方は使えるんじゃないか。 そこから吹っ切れて、 物ボケでは、一切、説明しない。 その物を何かに見立てて状

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 412 413 414 415 416 … 681 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/01~11/05
  • <アートな一句 2026> 2026/11/01~11/05
  • <アートな一句 2025> 2025/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2027> 2027/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/10/26~10/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.