レジの後ろに。 「ありがとう・・・」??? きつねうどん発祥の松葉屋さん。 (いまは「うさみ亭マツバヤ」) 先代ご主人、宇佐美辰一さんから 『きつねうどん口伝』を聞き書きしたのが三好広一郎で、 われらが『食句塾』の遊び連
カテゴリー: セサミ日記
十三で<アール・ブリュット>
<アール・ブリュット> 天満橋gallerismの亜蛮人で充実した展示をみたばかりで、 つづいて十三でも。 ギャラリーOK ーー アール・ブリュットのピュアな世界 ーー どうしてもバイアスがかかってしまう ひとまとめのく
【 タイム食句】05・16〜05・20
5・20 ゆつくりと時間をかける破壊へと、たとえばジャンクフードの匂ひ : 尾崎まゆみ 〜〜青樫のチップで燻製少年を 5・19 二人してしづかに泉にごしけり : 川崎展宏 〜〜あわせ鏡をみ
<薩摩六白黒豚を食べる会>
年1回 13人限定の会 場所は、なんばのとんかつ屋 <薩摩六白黒豚を食べる会> 主催者は関西サブカルチャー界のドン おそるおそるお店にはいる。 カウンターと二人用小テーブル、13席のみ。 20時。 ご飯、味噌汁のついたと
村上三郎のドローイング
紙破り。 額装中。 村上三郎のドローイング どう飾ろうか。
バイタルリアクトセラピー
てんとう虫を追っかける。 淀川の堤防さんぽ。 自転車やジョギング用にアスファルト舗装されている。 そこを歩くのがつらい。 はしっこの雑草がはえている土のところを歩く。 らく、らく。 10日ほど前から右足にいたみが。 腰か
ART IS FOOD
ART IS FOOD. You cant Eat it BUT it FEEDS you.
【 タイム食句】05・11〜05・15
5・15 メロンパン買つてあやめのそのほとり : 五十嵐秀彦 〜〜クロワッサンは匕首に似て 5・14 ちちははもやがて去ぬる、か。食べられるものつぎつぎと送られてくる : 生沼義朗 〜〜赤なま
“音粒” イメージのドローイング
“音粒”イメージのドローイング (スプレーとアルコール) 盤面をいくつかならべると、 音以上にたのしめる。 橋本孝之 : Sound Drops DAVID LYNCH : CRAZY CLOWN TIME DEREK