コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

ダチョウの卵は食べるよりインフルエンザ対策

2010年4月8日 taizo セサミ日記

但馬オーストリッチ牧場 : http://www.tajima-dacho.com/sub2.html ダチョウの牧場でゴマ栽培。おもろい話が飛び込んできた。 ビロード色の黒い羽。赤い嘴。妖しく気高い貴婦人のような ダチ

続きを読む...

『銀山そば』に蕎麦湯を所望する

2010年4月7日 taizo セサミ日記

播磨屋本店 生野総本店 : http://r.tabelog.com/hyogo/A2808/A280803/28002488/dtlphotolst/358646/ 茅葺屋敷のしつらえや天皇崇拝など、 この名店はいろん

続きを読む...

『家族の勝手でしょ!』

2010年4月6日 taizo セサミ日記

食卓ナマ写真 : http://www.shinchosha.co.jp/book/305852/ 朝食がスナック菓子であろうと、夕食がカップヌードル だけと聞いてもさして驚きはしないが、274枚に映し出される 食卓写真

続きを読む...

まぶたにお灸して火傷

2010年4月5日 taizo セサミ日記

鼻づまりに効果 : 慢性アレルギー鼻炎である。 最近お灸の効果があることを知った。 てきめん。薬は捨てました。 鼻の上部、目頭の斜め下あたりに2カ所。 ちょっと熱いところでストップしないで、 極限ガマンが気持ちいい。 あ

続きを読む...

”無意味の美しさ”

2010年4月4日 taizo セサミ日記

『光の曼陀羅』 安藤礼二 : http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=214543X 「文学は、この現実世界に対してはなんら有効性をもたない。 徹頭徹尾、無用なも

続きを読む...

「落語に内容があってはいけない」

2010年4月2日 taizo セサミ日記

『シュルレアリスム落語宣言』 平岡正明 : http://book.asahi.com/author/TKY200803190199.html 「内容があってはいけない。気分だけが動かなくてはいけない。 内容のないおしゃ

続きを読む...

一見が百聞に如かないこともある

2010年4月1日 taizo セサミ日記

『仕事に役立つインテリジェンス』 北岡元 : http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-69859-5 <こういう人がいる症候群> ”タバコ吸ってる

続きを読む...

繁昌亭で<円生さんの会>?

2010年3月31日 taizo セサミ日記

笑福亭円笑 文七元結 : 桂米左    あたご山 : 上方のえんしょう。猿笑から円笑になったようです。 ご高齢のわりにはサービス精神旺盛。 寿限無を歌にしてDVD。ちゃんと体操のふりつけもついている。 わだまんでも『Le

続きを読む...

捨丸・春蝶・綾小路がでてくる歌集

2010年3月30日 taizo セサミ日記

『約束』 河野洋子 : http://hokutousya.com/sinkan.html 「あのころは飲んで騒いで馬鹿をして『黄昏亭』で朝を迎えた」 昔、徹夜で歌仙を巻いたり、悪口罵詈雑言の句会を開いた仲間。 心の陰翳

続きを読む...

映画『大阪の宿』で50年前のこのあたりを再発見

2010年3月29日 taizo セサミ日記

『大阪の宿』 監督・五所平之助 : http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D112183948.html 和田萬は菅原町にある。天神橋と難波橋の間。 今は消えてしもた太平橋のあたり。 まさに

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 542 543 544 545 546 … 657 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30
  • <飲食一句 2026> 2026/06/26~06/30
  • <飲食一句 2025> 2025/06/26~06/30
  • <アートな一句 2027> 2027/06/26~06/30
  • <アートな一句 2026> 2026/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.