コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

螺旋の根っこに螺旋を植える

2013年4月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

<らせん>の根っこに<らせん>を植えました。 世沙弥正面 植松奎二作品「螺旋の気配」に 植物の蔦をからませて、 無機と有機の螺旋対象をたのしんでみようと。 蔦は<オーシャンブルー>を。 さて、うまくからまってくれるかなぁ

続きを読む...

棚田康司「たちのぼる。」展

2013年4月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

オーガニック系とおもいきや、 野太い存在感。 旧岡田家酒蔵の空気が 少年少女を のびやかに解放する展示。 (棚田康司展:伊丹市立美術館)

続きを読む...

バルセロナ・ドローイング

2013年4月4日 taizo アート周辺, セサミ日記

若き建築家のドローイングを部屋においた。 バルセロナの街を、ガウディの建築を、空気を すばやいタッチでかかれてある。 絵は窓なんです。 そこから、世界中をのぞくことができます。 青年はそういった。 毎朝、窓をひらいて光を

続きを読む...

ハーブアンドドロシー の続編スタート

2013年4月1日 taizo アート周辺, セサミ日記

『ハーブアンドドロシー ふたりからの贈りもの』 続編。 おとといトークショーで佐々木芽生監督ともお会いしました。 二編ともに後味が爽やか。 ハーブアンドドロシー、ふたりに欲がないから。 監督にも欲がないから。 アートコレ

続きを読む...

具体展『Gutai:Splendid Playground』

2013年3月30日 taizo アート周辺, セサミ日記

ニュヨーク、グッゲンハイム美術館で 具体展『Gutai:Splendid Playground』 が注目されています。 戦後日本の前衛美術活動で、 それも関西中心の作家たちの活動です。 河原晃一さんがその報告をされる講座

続きを読む...

ベーコン展。見逃しては一生の損。

2013年3月21日 taizo アート周辺, セサミ日記

ベーコン展。 ベーコンから触発されたウイリアム・フォーサイスの ダンスを三幅対の巨大なスクリーンに映し出す ヴェルツのインスタレーションがみもの。 それとすぐに帰ってしまわないように。 見逃せないのが常設の近代美術館所蔵

続きを読む...

『螺旋海岸 | notebook』

2013年3月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

『螺旋海岸 | notebook』 アルバムに先行するテキスト集。 ブックカバーではなく、包装紙になってます。 先日のトークイベントでも、<ばけもの>エナジーが らせんにうずまいてました。 現在、国立新美術館で仙台のあと

続きを読む...

光嶋裕介のドローイング

2013年3月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

新居さんで「光嶋裕介展」。 1月末の日経に「アンビルドの夢」を連載したばっかりの若手建築家。 グエル教会を第1回でとりあげていた。 ガウディはサグダラファミリアばかりが未完の建築で知られているが、 このグエル公園も実はこ

続きを読む...

微笑みながら 微睡むひとときを。

2013年3月9日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

ワインをどうぞ。 上原浩子さんの<微睡み>でピンとくるものが。 髪を少し短くできますか? 2か月待ってできあがってきました。 ワインにほんのり酔って 微笑みながら 微睡むひとときを。

続きを読む...

「アルマジロ」を完成させた執念

2013年3月4日 taizo アート周辺, セサミ日記

戦争ドキュメンタリー。 兵士はカメラの前で演じているのか。 戦闘虐殺シーンよりもその後の殺戮の高揚と密告のひりひりする問題。 完成させた監督の姿勢。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 161 162 163 164 165 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/08/26~08/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/08/26~08/31
  • <遊行一句 −2025> 2025/08/26~08/31
  • <飲食一句 2027> 2027/08/26~08/31
  • <飲食一句 2026> 2026/08/26~08/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.