コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

【タイム食句】 07・16~07・20

2013年7月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・20 その内に蓬髪の魔女すまはせて自動販売機は灯りをり          : 大辻隆弘 ~~お菊さん門前サービス皿屋敷 7・19 鮎と蕎麦食ふてわが老い養はむ                             

続きを読む...

【タイム食句】 07・11~07・15

2013年7月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・15 バンズよりはみだす肉やサングラス : 黒岩徳将 ~~覚め易いのに熱中症とは 7・14 逆吊りにして鶏の血を垂らしたりきながき一生のあるときわれは : 竹山広 ~~首吊りを奇妙な果実とみつめた日 7・13 祭果て

続きを読む...

・あおむし 死んでもあおい一日目  : 大象

2013年7月13日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾。 ・何処でもツケマツケルや花魁草 : 杏 さっぱりわかりましぇーーん。 つけまっける? つけ松、蹴る? <きゃりーぱみゅぱみゅ>の歌の タイトルにもなっていて、 <付けまつげ>を<つけま>というのは ごくごく普通

続きを読む...

【タイム食句】 07・06~07・10

2013年7月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・10 土耳古(とるこ)青となりたる山の四時過ぎにげにすなほなる食欲ありぬ : 斉藤史 ~~勃ちあがる男根トルコ黒海に 7・09 正直値段ぶつつけ書の西瓜かな                  : 一茶 ~~墨文字の一

続きを読む...

俳句=野球論

2013年7月9日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

俳句=野球論 ひとりで野球の練習はをすることはできる。 野球を学ぶこともできる。 しかし、ひとりで野球をすることはできない。 俳句もまた同じである。 俳句の練習をすることも、 学ぶこともひとりでできるが、 ひとりで俳句を

続きを読む...

『俳句という愉しみ』、20年ぶりに

2013年7月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

『俳句という愉しみ』、20年ぶりに開いてみる。 句会の会場は奥多摩の旅館で二日にわたり。 峡深い対岸には<玉堂美術館>とある。 偶々昨日夜、日曜美術館再放送が<川合玉堂>。 ミス マッチ感の松井冬子が白い着物で絵の風景を

続きを読む...

【タイム食句】 07・01~07・05

2013年7月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・05 夏みかん味方が敵に変わる時                   : 藤田亜未 ~~二重スパイは優しい隣人 7・04 残党を狩るごとく口腔内のフォワグラ舌で拭ひたりけり        : 三宅勇介 ~~歯間には捕

続きを読む...

【タイム食句】 06・26~06・30

2013年6月30日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・30 淡竹より肉やはらかし怖れもて聴くつかの間の夏のマーラー : 塚本邦雄 ~~巨人きて汗の昼寝を組み臥せる 6・29 論陣の口にアメリカンチェリー嵌めん : 金原まさ子 ~~BOSSのCMこれでいきます 6・28

続きを読む...

江戸趣味の蕎麦嫌い

2013年6月29日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

荷風はカツ丼好きで有名。 しかし酒と三味線の風流人、遊蕩三昧の江戸趣味 であればさぞかし蕎麦にもうるさい、 とおもいこんでいましたが、 全く蕎麦切りには興味なし、口にしなかった。 やっぱし肉、最後は肉がカツ。 ・紫陽花や

続きを読む...

【タイム食句】 06・21~06・25

2013年6月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・25 へうへうとして水を味ふ                                       : 山頭火 ~~酔い覚めやらぬ夜明けの公園 6・24 骨の髄まで冷やされてはつなつのマクドナルドのトレイを戻す

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 189 190 191 192 193 … 212 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.