コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

【タイム食句】 11・21~11・25

2012年11月25日 taizo 短歌・俳句周辺

11/25 取り返しつかぬ日暮の葱を抜く                                                   : 櫂未知子 ~~別のわたしがそうしなさいと 11/24 生卵割れば光があらわ

続きを読む...

短歌共同体への気持ちの悪さ

2012年11月22日 taizo 短歌・俳句周辺

金井美恵子が現代短歌批判をしたことで 「短歌研究12月号」座談会で穂村弘が発言している。 島田修三は、たいしたこともない短歌を例にあげて 批判をすすめていく方法に反論する。 それに対して、穂村は 「他に本当にいい歌がある

続きを読む...

【タイム食句】 11・16~11・20

2012年11月20日 taizo 短歌・俳句周辺

11/20 糠みそよう混ぜといて、と電話していつもの面子と夜の更けまで   : なみの亜子 ~~塩麹ずぼらこけると井戸端で 11/19 とんかつを女におごる落葉かな                           

続きを読む...

【タイム食句】 11・11~11・15

2012年11月15日 taizo 短歌・俳句周辺

11/15 鯨肉・鹿肉・熊肉・鷹の肉も美(は)し                                                 : 男波弘志 ~~雷鳥さらに鈍牛もあり 11/14 蓋をして煮ればこんなに

続きを読む...

・もやしみなひとのさましてしぐれ月 : 翠胡

2012年11月13日 taizo 食句塾

食句塾。 兼題 : もやし ・ 地図 ・音読の声が旅する冬の地図 : 咲也 般若心経を唱えらがらの巡礼を 音読の旅といったのがいい。 この解釈にはおどろいた。 カーナビでしょ。 でも、音読にみちびかれる冬の旅のはずが、

続きを読む...

【タイム食句】 11・06~11・10

2012年11月10日 taizo 短歌・俳句周辺

11/10 おでん屋に今日も寄りたりわが内のサラリーマンが寄りたがるので  : 田村元 ~~脱サラで立ち呑みの酒おいしない 11/09 遠い火事ぼくには口内炎がある                            

続きを読む...

寅彦の俳句を変えてしまった稔典さん

2012年11月7日 taizo 短歌・俳句周辺

俳句が句会で直される。 直された句はそのまま作者の句になる。 それが俳句の伝統だ。 俳句は作者が作り、読者も作る。 そういう共同作業が俳句なのである。 こう書いているのは坪内稔典さん。 寺田寅彦の俳句を例に。 ・栗一粒秋

続きを読む...

【タイム食句】 11・01~11・05

2012年11月5日 taizo 短歌・俳句周辺

11/05 物枯れて最後に笑うや大茸                                                                        : 安井浩司 ~~総盗りですか呵呵大鴉

続きを読む...

寺山修司の『田園に死す』タイトル案

2012年11月4日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11月1日の毎日新聞に ~~寺山修司:歌集『田園に死す』、 塚本邦雄に「題名決めて」~~ 息子である塚本青史さんが、日本現代詩歌文学館に寄贈した 未公開書簡から発見されたというニュースです。 候補には「恐山」「修羅、わが

続きを読む...

【タイム食句】 10・26~10・31

2012年10月31日 taizo 短歌・俳句周辺

10/31 紅葉のなかに欲るもの一盞の酒そのほかにたとふれば首級(くび) : 塚本邦雄 ~~父の首欲りて酔う弟、兄は吐く 10/30 秋風や模様のちがふ皿二つ                               

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 216 217 218 219 220 … 232 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/08/26~08/31
  • <飲食一句 2026> 2026/08/26~08/31
  • <飲食一句 2025> 2025/08/26~08/31
  • <アートな一句 2027> 2027/08/26~08/31
  • <アートな一句 2026> 2026/08/26~08/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.