コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 蕎麦周辺

サラリーマンの居酒屋蕎麦

2020年2月16日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺

<遊び礼賛>のあとは <蕎麦礼賛>とまいりましょう。 自画像論のこじつけでいえば、 そば打ち人は毎日自画像を描いているようなもんだ。 玄挽きと更科を打つ人間の個性は全く違う。 十割がいいとは限らぬ、二八を最上とするも良し

続きを読む...

<亀鳴く> は俳句の季語、実感した。

2020年2月9日 taizo セサミ日記, 未分類, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

繁昌亭の裏に亀の池。 ガキンチョの頃から石を投げて遊んだ場所。 さすが道眞公の梅が満開。 枝垂れて見事。 花は桜より梅に限る。 亀が首を長くして紅白の梅を眺めて鳴いていた。 <亀鳴く> は俳句の季語、実感した。 落語のあ

続きを読む...

出石の初雪

2020年2月6日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

出石は午前3時から初雪。 男らが麺棒置いてスコップの雪かき。 出石にきても<皿そば>なんて まずいものは喰わぬ。 そばがきで雪見酒。 しんしんと身にしみる。 地元、出石の酒蔵、 楽々鶴。ささづる。 コウノトリや鶴が飛来す

続きを読む...

<サイコ歌仙> 反省会

2020年1月30日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 蕎麦周辺

歌仙どころか俳句も全く作ったことがない野郎を 誘い込んでの<サイコ歌仙> 第1巻の総括・反省・蕎麦喰・鯨飲会 1)霧が晴れれば見知らぬ街に 秋巡業負けても嬉し暇乞ひ     処世界 *見知らぬ街からの付け筋の発想がおもろ

続きを読む...

植田塾長収穫の辛味大根

2019年12月17日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

辛味大根、ぎょうさんもろた。 植田塾長が能勢町の畑を借りて 栽培、収穫。今年は豊作やて。 紫、緑、白、3色。そそられる〜 ほんまは、おろし蕎麦で食べるんやけど、 蕎麦無しで、とろんとろんの蕎麦湯に 大根どっさりたっぷり、

続きを読む...

摂津峡の蕎麦

2019年12月14日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

駅前の繁盛割烹のご主人が 突然シンガポールへ。 現地の高級和風レストランの料理長の話が舞い込んだ。 国際経済の金融ハブであるシンガポール、 大金持ちの豪遊の様子が 時折FBでのぞけて面白かった。 その男、ある日また唐突に

続きを読む...

山下文朗の蕎麦打ち

2019年12月13日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

山下文朗の蕎麦打ち 世沙弥で7回目。 ⑴変わり蕎麦 今回は黒胡麻の蕎麦 麺に練りこんだ上に、 別にすり鉢、 さらには、ごまポッキー。 *添えの南天の紅葉:これもお隣さんから採って来たもの ⑵田舎そば もちろん新そば。 山

続きを読む...

忘年会 二発目

2019年12月12日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

忘年会 二発目。 歌仙の仲間。 11月30日満尾で82巻達成。 今年だけで10巻。 飽きもせず、よおやるわ。 ・大花野黒毛和牛の舌長し  快斗 ・種付け終えて仰ぐ満月   象番 81巻の発句が黒毛和牛。 それなら、酒は紀

続きを読む...

3日5館のミュージアム走破

2019年12月4日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

霧の伊豆箱根、3日5館のミュージアム走破。 打ち上げは熱海の蕎麦屋。 地の酒、地の肴。 桜海老、わさび漬け、シラス、蒲鉾、 イカメンチ、子アジ、刺身はクロムツ、ニベ。 臥龍梅、正雪、英君、まだまだ、 中尾、志太泉、初亀。

続きを読む...

箱根にくれば、桜えびのかき揚げ

2019年11月29日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

ポーラの庭をさまよった。 彫刻の森の霧に巻かれた。 もう、倒れんばかりに蕎麦屋に避難。 箱根限定のビールと酒。 箱根にくれば、桜えびのかき揚げ。 蕎麦はシンプルの極み ざるとかけで新そばを楽しまむ。 #蕎麦喰い 2019

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 4 5 6 7 8 … 20 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/21~06/25
  • <飲食一句 2027> 2027/06/21~06/25
  • <飲食一句 2026> 2026/06/21~06/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.