コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

ガチャポンで丹波焼き

2015年6月26日 taizo セサミ日記

ガチャポンで丹波焼き、500円也。 グザビエが壺に花を活けて すごいスケールだしてるのに 刺激されて、挑戦。

続きを読む...

【 タイム食句】06・21〜06・25

2015年6月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・25 几帳面な玉蜀黍だと思はないか                 : 櫂未知子 〜〜歯をたてる按配舐める塩梅 6・24 吸はるべきものにあらねばちさくあかくちくびふくらむ虜囚のをのこ : 吉田隼人 〜〜大本の機能疑

続きを読む...

映画「ヘイトスピーチ」

2015年6月24日 taizo セサミ日記

映画「ヘイトスピーチ」 監督の佐々木航弥は、大阪芸術大学卒業制作にあたる作品となる。 ヘイトスピーチに反対する<カウンター>の存在は、 マスコミにはほとんど紹介されてきなかった。 若者を中心としたこの動きに焦点をあててい

続きを読む...

<対談 丹波新撮>

2015年6月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

<対談 丹波新撮> 小川忠博 ✕ グザヴィエ・マルテル 古丹波を日仏の写真家が新たに撮りおろす企画。 グザヴィエは戦後の日本写真史を 「JAPAN 1945-1975」で フランス人企画として初めて 本格的に紹介した実績

続きを読む...

コロッケ公演

2015年6月22日 taizo セサミ日記, 未分類

コロッケ 憑依ではない。 解体と溶解。 2012年、13年、15年の3回の公演をとおしての ベストのツボは、稲垣潤一と瀬川瑛子。

続きを読む...

黒にんにく といふものを

2015年6月21日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

ちかごろ巷の流行りもの 黒にんにくといふものを われもしてみむとてするなり。 いと凡庸なる飯炊き器とりいだし 保温すること耐えに耐え10日ばかり 臭いフェチの歓びたかまるうちに 蓋をあければ、黒々なるかたまりに 変じたる

続きを読む...

記念すべき第1回の石磨き

2015年6月20日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

Love Stone Project ・ オープンセサミ 記念すべき第1回の石磨き まずは近所の子供たちがきてくれました。 そのうちに大人のひとたちも5人、10人、加わってきて、 人数はふくれあがり、休憩で減ったり、 ま

続きを読む...

【 タイム食句】06・16〜06・20

2015年6月19日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

6・20 噛み潰したるストローの平たさの細部をかさね映画はすすむ  : 永田紅 〜〜ひと粒の味蕾つぶしてミステリー 6・19 さくらんぼクリックすれば会える人             : 工藤惠 〜〜宅配とどき奴の忌日か

続きを読む...

新平誠洙

2015年6月18日 taizo アート周辺, セサミ日記

新平誠洙 「windows upset」

続きを読む...

『偽詩人の世にも奇妙な栄光』 四元康祐

2015年6月17日 taizo セサミ日記, 本 周辺

『偽詩人の世にも奇妙な栄光』 四元康祐 芸術に独創はない。 人間は言葉と言葉の谷間にか細く透き通った意識の糸を 張り巡らせて生きる蜘蛛のような存在であり、 詩とはその上に宿る朝露にほかならない。 人間の意識の有り様そのも

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 418 419 420 421 422 … 719 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/11~11/15
  • <飲食一句 2027> 2027/11/11~11/15
  • <飲食一句 2026> 2026/11/11~11/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.