コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

ドレッシングには<ヴィンコット・オレンジドルチェ>を

2012年9月7日 taizo 世沙弥の料理

サラダのドレッシング。 料理好きなお客様から、 これはどういう調味料がはいってるんですか? メインの肉料理の添えに、ちょっと甘めのドレッシングを。 このときは<ヴィンコット・オレンジドルチェ>をつかいました。 熱心な方は

続きを読む...

当代楽吉左衛門の、赤楽から焼貫まで

2012年9月6日 taizo アート周辺

楽さんのお茶碗を見に行きました。 京都に楽美術館があります。 こちらは1978年に、楽14代覚入さんが創られたもので、 楽家450年、初代長次郎から歴代の名品茶碗をみることができます。 今回いってきたのは、滋賀県守山に1

続きを読む...

【タイム食句】 09・01~09・05

2012年9月5日 taizo 短歌・俳句周辺

09/05 コーンで受けるソフトクリームくねくねと世界が捩れてゆくのだ、姉よ : 加藤治郎 ~~あなどるなミニストップのマミとアミ 09/04 西瓜食うて声変りをり中学生                         

続きを読む...

『よっとこどっこ』 小黒世茂歌集

2012年9月4日 taizo 短歌・俳句周辺

『よっとこどっこ』 漁村、湊町あたりに伝わる放浪芸があります。 えびす様の人形(でこ)まわしが 家家にとびこんでは、わはっはっ、 笑いながらお金をもらいます。 そのときの口上だそうです。 小黒世茂の第四歌集のタイトルにな

続きを読む...

漫画ノンフィクション、卯月妙子『人間仮免中』

2012年9月3日 taizo 本 周辺

奇書。 まぎれもなくすさまじく、奇ッ怪。 新タイプ漫画ノンフィクション。 卯月妙子『人間仮免中』。 スカトロAV女優の鬱病闘病記と紹介すると乱暴すぎるんやけど、 いくとこまでいってまうんやね。 ボビーという脇役キャラも魅

続きを読む...

野見山暁治エッセイの筆さばき

2012年9月2日 taizo アート周辺, 短歌・俳句周辺

『ユリイカ』 最近は、俳句の世界に気持いい波風をおこした 特集がありました。 ある人の机の上に、8月号『野見山暁治-絵とことば』 がおいてあります。 なかのエッセイに<二枚の手>。 ・・・手だけの絵を今までに二枚描いてい

続きを読む...

宇宙のはじまりは蜘蛛の巣の露

2012年9月1日 taizo セサミ日記

ビッグ・バン。 宇宙の誕生。 蜘蛛の巣城、いやいや<クモの巣状>。 宇宙は繊維状に集まって、幾何学的な形状は まさに蜘蛛の巣と似ている、という研究があります。 夜明け、うすむらさきに明るんだ頃 蜘蛛の巣についた朝露。 ま

続きを読む...

【タイム食句】 08・26~08・31

2012年8月31日 taizo 短歌・俳句周辺

08/31 枝豆に塩たッぷりとふりしかな                                                            : 久保田万太郎 ~~力士気分でむんずとつかみ 08/30

続きを読む...

ジュリアーノ・ヴァンジの顔、顔、顔

2012年8月30日 taizo アート周辺

ジュリアーノ・ヴァンジ やっと念願の立体に到着。 沼津の<ヴァンジ彫刻庭園美術館>。 イタリアの具象彫刻です。 素材もテーマもいろいろ。 この広々とした丘に空間と対峙し、また 空間をすりぬけ、いろんな人間の表情をみせてく

続きを読む...

富士山を輪切りにしたら

2012年8月29日 taizo セサミ日記

富士山の五合目から上を輪切りにしたら、 50軒もないぐらい高い土地にある工房をたずねました。 タイム氏は木彫もする。 富士山麓の材木が乾燥を待ってゴロゴロ。 365日独り暮らしの生活圏でもある。 建築資材の安いコンパネと

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 494 495 496 497 498 … 693 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 1945 最後の秘密 : 三浦英之
  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.