コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

多武峰 談山能 【大象の聖地巡礼 其の①】

2015年5月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

【大象の聖地巡礼 其の①】 多武峰 談山能 神社に眠っていた「摩陀羅神面」をつけて 『翁』を上演。 舞台のあとは 内田樹、松岡心平、千田稔、 三者のシンポジウム。 さっきまでの雨がやんで、たちこめる白い靄。 談山はたちま

続きを読む...

『連句入門』東明雅著

2015年5月18日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

『連句入門』東明雅著。 1978年発行。 20年以上前に読んだはず。 最近いろんな連衆と歌仙を巻いているので、 あらためて実践の上での疑問点を照合していきました。 「狂句こがらしの」の巻 この36句の作品鑑賞の詳細がされ

続きを読む...

車谷長吉さんが亡くなられた。

2015年5月17日 taizo セサミ日記, 本 周辺

車谷長吉さんが亡くなられた。 小説家としての毒の吐き方が際立っていました。 作家デビュー前の経歴が、旅館の下足番や料理人であり、 その場所が尼崎あたりであることも、 さらに強烈なインパクトがありました。 名誉毀損の裁判を

続きを読む...

皮を脱ぐ音静かなり竹の奥 : 如洋

2015年5月16日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

皮を脱ぐ音静かなり竹の奥 : 如洋 たまたまこの俳句をみつけた。 自然のエロスのみづみづしさがあふれてくる。 そして、翌日 たまたま、奈良の山奥に分け入ると この竹を発見。 皮を脱いでいる姿を覗き見してしまいました。

続きを読む...

【 タイム食句】 05・11〜05・15

2015年5月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

5・15 飢餓人口十億人の惑星に住みて耳食の多き起き伏し           : 小角隆男 〜〜情報は口から尻へだだ流れ 5・14 頬被りしてそれぞれの昼にする                    : 攝津幸彦 〜〜サ

続きを読む...

鳥威しには烏の亡骸  

2015年5月14日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

ヒヨドリがヒステリック。 カラスが超低空飛行襲撃。 庭の鳥害がながびくなか、 歌仙を巻いていて、<鳥威し>の句が付いた。ほおお・・・ (月の定座)能面を笑顔に見せる月もあり  東二 (折端 秋)鳥威しには烏の亡骸   

続きを読む...

昭和歌謡と紅しょうが天

2015年5月13日 taizo セサミ日記

だれかうまいぃぃ嘘のつけるぅぅ あいてぇぇえさがぁぁすのよぉぉお〜〜〜 昭和歌謡のあとは昭和の上六、 紅しょうがの天ぷらでマッコリぐびぐび。 そういや、あの衣装、紅しょうがで染めたんか。

続きを読む...

鯵は旧暦3月が美味い。

2015年5月12日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

この時期うまい魚は初鰹、 といいたくなりますが、鯵がおすすめ。 これは魚河岸情報の受け売りですが。 鯵、 味がいいからアジという。 あまりのうまさに、魚へんに参ったと書く。 この二つの説の真偽はともかく、 美味しさがそこ

続きを読む...

手作りの機織り機に鮮やかな糸

2015年5月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

茅葺き、土壁、ボロボロ小屋を部分補修しつつ、まあどうぞ。 招かれざる客ですが、あつかましく。 ガタガタ戸をあけてビックリ。 手作りの機織り機に鮮やかな糸。 隣りの畑ではサフランや蓼が芽吹いて、 すぐ横に染めの作業場も。

続きを読む...

【 タイム食句】05・06〜05・10

2015年5月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

5・10 筍が来てごろごろとしてゐたる                     : 水田光雄 〜〜獣衣(けごろも)まとひぬっそり笑ふ 5・9 ねっとりと濃く甘き闇迫りくる南の島の舌の分厚さ            : 松村

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 417 418 419 420 421 … 681 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/01~11/05
  • <アートな一句 2026> 2026/11/01~11/05
  • <アートな一句 2025> 2025/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2027> 2027/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/10/26~10/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.