コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

最近いった蕎麦屋さん、三店

2015年4月19日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

最近いった蕎麦屋さん 1)荒凡夫 : 西天満 いつのまにか激戦地区に。 「なにわ翁」のすぐ近くに「和豊」ができて、 ちょっとそばすぎるやんか。 そこに「荒凡夫」。さらにもっとそばに。 三店すべて、蕎麦食いにはわざわざでも

続きを読む...

『フルスタリョフ、車を!』

2015年4月18日 taizo アート周辺, セサミ日記

『神々のたそがれ』の反ユートピア狂喜糞詰まり世界を知ったからには、 前作『フルスタリョフ、車を!』を見のがすわけにはいかない。 この映画では、まさにスターリン死に際の糞詰まりベッドシーンの てんやわんやが延々と。タイトル

続きを読む...

食句塾 季刊誌批評会

2015年4月17日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 季刊誌批評会 春号で vol.48 ・おとうとの半分ぶらんこの上に : 主水 ・落ち椿包帯がまだ足りません  : 飛白 ・終電の古ヒーターからアラビヤ語 : 菜摘 ・薄日して大阪市役所春の鬱   : りえこ ・黒

続きを読む...

短歌研究 5月号 「男子厨房に入るとき」

2015年4月16日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

短歌研究 5月号 エッセイテーマ「男子厨房に入るとき」 書き手側はもちろん現存の短歌作家ですが、 エッセイにとりあげる歌は、 茂吉、釈迢空、坪野哲久、土屋文明、あたりが続々と。 佐佐木幸綱、高野公彦あたりは呑兵衛ぶりもい

続きを読む...

【 タイム食句】 04・11〜04・15

2015年4月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

4・15 羨望の角度調整しておりぬ新郎に酒をなみなみとつぎ       : 辻聡之 〜〜鷹狩の屈折あわぬ緑内障 4・14 夕ざくら湯気の立つもの食うて泣く              : 田中亜美 〜〜トッピングしてふるえ

続きを読む...

アレクセイ・ゲルマン監督

2015年4月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

ワーグナーの「神々の黄昏」ではなく、 アレクセイ・ゲルマン監督の「HARD TO BE A GOD」 15世紀のボッシュ、16世紀のブリューゲルのイメージを さらに荘重に厳粛に、燦燦とグロテスクに。 奇っ怪なスカトロジー

続きを読む...

今道子「タコ+メロン」

2015年4月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 短歌・俳句周辺

花疲れ、琳派疲れ。 通りかかった細見美術館が、 珍しく琳派ではなく、写真展をしてるのでふらふらと。 フジフィルム80周年企画 ー日本の写真史を飾った巨匠101人ー 101点のなかに、今道子「タコ+メロン」を発見。 これは

続きを読む...

【 私の愛した<立入禁止> その① その② 】

2015年4月12日 taizo セサミ日記, 未分類

【 私の愛した<立入禁止> その① その② 】 その① KH ギャラリー芦屋:: 1981年 安藤忠雄設計のコシノヒロコ邸 リモデルされて、ギャラリーとして公開。 入り口の三角コーン、もちろんヒロコさんのアート。 これが

続きを読む...

自爆テロから不発弾処理まで

2015年4月11日 taizo セサミ日記

イスラム圏のニュースで自爆テロが頻発している。 己の命と引きかえる価値のあるもの。 神風特攻隊という行為が日本にはありました。 精神性の違いをおさえておかなければいけない。 日本人のメンタリティには、ボランティア精神がそ

続きを読む...

【 タイム食句】 04・06〜04・10

2015年4月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

4・10 淋しさを許せばからだに当る鯛                  : 攝津幸彦 〜〜尾頭つけて儀式にすれば 4・9 別れるならば殺す他なしと言われたき我が妄想としゃぶしゃぶを食う : 黒岩剛仁 〜〜唇ゆがむ笑いて

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 420 421 422 423 424 … 681 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/01~11/05
  • <アートな一句 2026> 2026/11/01~11/05
  • <アートな一句 2025> 2025/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2027> 2027/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/10/26~10/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.