コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

<つるつるうどん>さんで、しめ鯖

2013年11月2日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

<つるつるうどん>さんへ2ねんぶりに。 ひょんな御縁で この道具屋筋に引っ越し開店の ときからのおつきあい。もっといえば、 前の堺の、それもこんなとこ探されへんぐいの 辺鄙なうどんやさんが大繁盛してる ときにもお邪魔して

続きを読む...

「ブリージング・アース:新宮 晋の夢」

2013年11月1日 taizo アート周辺, セサミ日記

「ブリージング・アース:新宮 晋の夢」 芝川ビルで、日本初の上映会。 風の自然発電計画がトルコでも地元の三田でも いよいよ実現に。 10歳の無邪気を7回くりかえしたような。 映画では奥様とのラブストーリーも。

続きを読む...

{タイム食句} 10.26〜10.31

2013年10月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・31 ブラックコーヒーといふ喪装や秋晴れに               : 中村安伸 ~~あまちゃんブームとうの昔か 10・30 死者なかんづくキャパに供ふる一塊の熟柿透きとほりて腐るまで    : 塚本邦雄 ~~

続きを読む...

好きな俳人、又吉直樹

2013年10月30日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

食句塾:季刊誌42号批評会 毎号、<好きな俳人>というコーナーがあります。 今回は新人の咲也の担当。 とりあげたのは<又吉直樹>。 ・カキフライが無いなら来なかった ・改装中の寺に用は無し ・新館本館どちらの裏か再度番長

続きを読む...

パソコン、新規種に悪戦苦闘

2013年10月29日 taizo セサミ日記

パソコンがぶっこわれました。 スリープのまま迷路に。 若ければ復活したけれど、 もう寿命、なんて自分のことみたいに いわれて、そこは納得なんであっさりあきらめ。 新規種、本日導入。 さっぱり、わからねぇ。 つかれはてて、

続きを読む...

失われた神話をもとめて

2013年10月28日 taizo セサミ日記, 本 周辺

~~ 人間の生活や社会や文化は、源流に遡って行けば行くほど、 姿形が似通って来る。この、いわゆる人間の原風景のことを、 我々は「神話」と呼ぶのだろう。 森村泰昌がトルコ映画『蜂蜜』を観ての批評の書き出しです。 (森村泰昌

続きを読む...

豆板醤をさらに自家製でおいしく

2013年10月27日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

【たいちゃんめし=その16】 ◆豆板醤をさらに自家製でおいしく マーボー茄子やマーボー豆腐を 奥深い味にするには、ポイントは豆板醤。 ①日本製と中国製の2種類の豆板醤を用意します。 ②日本製はコクが足りないので、もう少し

続きを読む...

『手しごと雑貨を買いに』 

2013年10月26日 taizo セサミ日記

10・25 発売 『手しごと雑貨を買いに』 JTBのMOOK <関野亮さん ゆうこさんの吹きガラス>が掲載されてます。(p.42) 類いまれなセンスと高度な技術を併せ持つ芸術品 推薦者 : 世沙弥亭主 和田大象 「料理の

続きを読む...

【タイム食句】 10・21~10・25

2013年10月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・25 あったかもしれぬ未来に柚子をのせ                : 岡野泰輔 ~~泥つき小芋煮て黴くさし 10・24 いつも何か食べたがっている友とあなたの死後の坂をのぼった    : 東直子 ~~逃走しきら

続きを読む...

ようやく内田百閒に

2013年10月24日 taizo セサミ日記, 本 周辺

~~ 用事がなければどこへも行ってはいけない と云うわけはない。なんにも用事がないけれど、 汽車に乗って大阪へ行って来ようと思う。~~ 内田百閒。 阿房列車の有名な書き出しです。 永井荷風や、ましてや薄田泣菫を読みたくな

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 475 476 477 478 479 … 683 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/11~11/15
  • <飲食一句 2027> 2027/11/11~11/15
  • <飲食一句 2026> 2026/11/11~11/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.