コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

「チジキンクツ」 BIWAKOビエンナーレ

2020年11月22日 taizo アート周辺, セサミ日記

礼拝堂の床一面に並べられたコップ。 息を詰めていると宙の奥処から 玲瓏たるひびきが漏れ聞こえ、 やがてかさなりあって不思議なリズム。 「チジキンクツ」 地磁気+水琴窟 赤松音呂の造語である。 地磁気は地球上に偏在しながら

続きを読む...

鬼滅厨と振り蕎麦

2020年11月19日 taizo エンタメ, セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

鬼滅厨、てわっけのわからん言語が氾濫しとるが、 みな観たるアニメ、われも見てみんとて。 <がきデカ>を頂点として、 以後一切、漫画の類に近づいておらんので、 コメント資格がないが、この作画は雑すぎる。 お口直しの蕎麦。

続きを読む...

藤蔵と織太夫

2020年11月18日 taizo エンタメ, セサミ日記

藤蔵と織太夫、太棹と浄瑠璃の即興、 仕掛け合いのスリリングな興奮はライブでしか。 <奥庭狐火の段> 舞台は諏訪湖。 この夏、諏訪大社の古層に触れてきたばかり。 妙にリアルに蘇る。 藤蔵が太棹をヒュ〜とすりあげ、 ノイズ音

続きを読む...

BIWAKO BIENNALE 2020

2020年11月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

BIWAKO BIENNALE2020 先週は水曜休みに彦根会場で失敗。 今日はまず近江八幡会場へ。 回数を重ねるごとにレベルが格段に上がっている。 公の助成に頼らず、孤軍奮闘でよくぞここまで継続。 近江八幡のお屋敷、土

続きを読む...

沢村さくら、二十周年記念の会

2020年11月13日 taizo エンタメ, セサミ日記

曲師とは浪曲三味線。 沢村さくら、 二十周年記念の会が文楽劇場で。 玉川奈々福、真山隼人との三人トークで 関西節と関東節の違いを。 関東は定型俳句、関西は自由詩。 実演されると、なるほど。 このマイナーすぎる世界で 頑張

続きを読む...

「相撲道」

2020年11月12日 taizo エンタメ, セサミ日記

ひとり宇良応援団としては見逃せない映画 「相撲道」 本場所ではとれない<砂かぶり>席、 いっちゃん前で土俵をのけぞって仰ぎ見。 神様が降りてくる神聖なる土俵は 場所たびに新しくつくられる。 その作業の美しいこと。 残念な

続きを読む...

「無言館」

2020年11月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

野見山曉治が動き、窪島誠一郎が護り続けた 「無言館」。 ==<非国民>に夢あり== 絵などクソの役にもたたん。 罵倒、嘲笑、蹂躙。 非国民なる言葉は、 いったい何者がどういう人格に対して 発することができるのだ。 「それ

続きを読む...

黒田征太郎展:enoco

2020年11月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

黒田征太郎展:enoco  (10/31まで) 黒田泰蔵 展:東洋陶磁(11/21から) 夕焼けのろおじ(路地)にしゃがんで、 ローセキのちびるまで道いっぱいに落書きした 時間が蘇ってくる。 ノスタルジーは未来への鍵穴。

続きを読む...

加藤泉の作品カタログ

2020年11月4日 taizo アート周辺, セサミ日記

加藤泉の作品カタログ。 ペロタン社から超豪華本が出ました。 巻頭、写真のトップに 世沙弥コレクション、 2012年のソフビ作品が掲載。 ちょうど今、メインダイニングに展示中なので、 皆さんに見てもらえてタイミングよかった

続きを読む...

板橋文夫のピアノ

2020年11月2日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

板橋文夫のピアノは聴くものではない。 肉体と全霊の体験。 フランシス・ベーコンのあの混乱猥雑極まりないアトリエに 深夜紛れ込み暁をむかえるような。 南輝子の個展のオープニングコンサートである。 ふたつの熱い魂の触れ合いは

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 44 45 46 47 48 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/06~09/10
  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.