香港人1日5食。 いいことはすぐ真似をする。 朝食:景逸軒 〜〜粥と6種類の点心 昼食:添好運 〜〜飲茶 (写真:人気のチャーシュー入りメロンパン) 間食:糖朝 〜〜マンゴープリン 夕食:Zafran 〜〜スペ
カテゴリー: 食べ歩き周辺(食材・お店)
私の愛した棒寿司 〜その2
私の愛した棒寿司 〜その2 【うなぎ棒鮨】 豊中 450g 22cm ◯◯円 柴藤 豊中 *二代目 和田萬次郎 五十回忌 お斎
私の愛した発酵食 〜その① わさび漬け
私の愛した発酵食 〜その① (酒粕珍味) 【藤喜】 わさび漬け 1)伊豆天城 2)大吟醸わさび漬け 3)100g 1000円 伊豆の「藤喜」を見つけました。 わさび本体の苛烈な辛味、 酒粕のまったりと醸しだされたコク。
私の愛した棒寿司 〜その1
私の愛した棒寿司 〜その1 【鬼鯖鮨】 五島列島 490g 21cm 2808円 三井楽水産
ヤドカレー
美和ちゃんのカレー。 今日から半年間パワーアップのため 休業、というので最終日に。 〜〜もっと早よ、食べにいったらんかい フードコーディネーターのお仕事のとき、 料理を撮影するのが、なんと琢っくんと知ってビックリ。 もう
うなぎの佃煮で、ほうじ茶炊き込みご飯
かね正の「お茶漬けうなぎ」をよくいただきます。 うなぎ、高くなったもんです。 うなぎの佃煮でお茶漬け。 なにかもっとおいしい食べ方はないものか。 茶漬けなら、ほうじ茶で炊き込みご飯はどうか。 このうなぎの佃煮でトライして
アブサンのあてに冷したあんぺい
「新しいご馳走の発見は人類の幸福にとって 天体の発見以上のものである」。 これは、ブリア・サヴァラン 様の宣われた言葉でありんす。 「どんなものを食べてるか言ってみたまえ。 君がどんな人間であるか言い当ててみせよう」 な
うどん 4軒
蕎麦派です。 おうどん屋さんはめったにはいりません。 そうはいいながら、麺好きはちょっとのぞきたくなります。 うどんばか平成製麺所::十三 ごく近所。ランチ行列でパスしてたけど、昼3時までなので 2時すぎに。ゆっくり生ビ
アブサン ツヨン濃度 28ppm
<サフラン摘み> ならぬ <ニガヨモギ摘み>の酩酊気分。 アブサンがチェコから到着 <バーンズファーザー リアリティ ビター 60°> ツヨン濃度 28ppm 水を加えても白濁しない。 限りなく透明に近い淡いグリーン。
十三に『大玉家』あり
天満の商売人の家では味噌汁はない。 ごはんとうどん。 汁のうどんが味噌汁がわり。 だからどこの家でも毎日市場で 生のうどん玉を買ってくる。 そんな生麺を売る町のうどん屋さんはほとんどなくなった。 十三に『大玉家』あり。大