1・20 とりかえしのつかないことをしたあとで冷えたヤキトリ串よりはずす : 東直子 〜〜わが部位の軟骨想いカッパ喰う 1・19 暗殺のできさうな距離新年会 : 谷
カテゴリー: 短歌・俳句周辺
【 タイム食句】 01・06〜01・10
1・10 胎壁に胎児のわれは唇をつけ母の血吸ひしと渇きて思ふ : 春日井建 〜〜拒食症はじまりは血の疎ましく 1・9 無為にして海鼠一万八千歳 : 正岡子規 〜〜星の時間の浦島太郎
食句塾 初句会
食句塾 初句会 翠胡さんからおもたせの和菓子、 貝塚、塩五の村雨饅頭をいただきながら。 兼題::年末年始の食・行事 席題::地面、大地 ・大晦日何も捨てずに眼鏡拭く : 飛白 去年今年の境目で、さりとて眼鏡拭くぐらい
【 タイム食句】01・01〜01・05
1・5 罰としてそのまま鏡餅でゐよ : 西原天気 〜〜黄泉の国ではデロリが過剰 1・4 その喉をかよひし息の濃さおもふガラスのなかの後鳥羽院肉筆 : 都築直子 〜〜雷鳥の心臓喰らい謀りごと 1・
【 タイム食句】12・21〜12・31
12・31 魂魄状の海鼠掌上あらざらむこの世の他の糧はしきやし : 塚本邦雄 〜〜神の憑代胃の腑に餅を積み重ね 12・30 鶴食うてよりことのはのおぼつかな : 夏井いつき 〜〜国境溶けて越境する
【 タイム食句】12・16〜12・20
12・20 酢をたらす少し傷ある地球儀に : 倉阪鬼一郎 〜〜国境が消えてそれが、なにか? 12・19 冬の空すなわち無惨あなたが向こうの方で塩買っている : 服部真理子 〜〜サラリーマンソド
第1回 ラブストーン句会
世沙弥で 第1回 ラブストーン句会 石磨きプロジェクトをきかっけに 亀井岳監督が句会をのぞきたい、という提案から。 ところが当日の朝から奥様の出産秒読み段階にはいり、 急きょ呼びかけ人が欠席。 今回の目玉は、岡田虎時さん
【 タイム食句】 12・11〜12・15
12・15 コップ越しに青澄む世界亡き母の入れ歯洗浄剤を落とせば : 大野道夫 〜〜ハメマラと順に喪失の爽快 12・14 珈琲を飲むとき冬の日は斜め : 今井杏太郎 〜〜ロダン隣りて
・今生の端のまだ居て鮎の腸 : 翠湖
食句塾12月 例会:食句賞 ・雀牌に東南西北火事テロル : 翠胡 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年間グランプリ 第3次選考 8句 大賞 ・今生の端のまだ居て鮎の腸 : 翠湖 最終候補 ・賀状では壊
【 タイム食句】12・06〜12・10
12・10 湯豆腐や死後に褒められようと思ふ : 藤田湘子 〜〜豚もおだてて鍋につきおとす 12・9 よる深くふと握飯食ひたくなり握めし食ひぬ寒がりにつつ : 斎藤茂吉 〜〜丑三つの冷蔵庫