コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

大野道夫歌集をよみながら

2013年5月26日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

現代美術が頓智になっておもしろくない。 では、現代美術は大喜利のようですね、というと 馬鹿にしてることになるのでしょうか? 答えが一つで、そこにおとしこんでいくのであれば、 な~んだ。とんちはわかってしまえばそれでおわり

続きを読む...

【タイム食句】 05・21~05・25

2013年5月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05・25 阿佐ヶ谷の画家の家にて昼下がりファム・ファタールが茹でるそうめん : 鯨井可菜子 ~~カルメンのささめうどんはアルデンテ 05・24 皿嗅げば皿のにおいがするばかり : 阿部青鞋 ~~やわらかな水しずかに腐る

続きを読む...

<エアープランツ>はエライとおもう。

2013年5月24日 taizo セサミ日記

手みやげの箱のすきまパッキングになんか草っぽい繊維ものが。 <エアープランツ>という生きてる植物と教えてもらった。 ずっとさがしてたら、阪急イベントで発見。 <ウスネオイデス>。 そのまま首にまいて夏のスカーフにつかった

続きを読む...

松井紫朗と<醤油チュルチュル>

2013年5月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

金魚、めだかのシーズン。 いきものはなべて嫌です。 死をまじかにむかえるのがイヤ。 糞する様をみせつけられるのがイヤ。 とはいいながら、 蓮の大きな鉢にメダカを2匹。 ワイングラスに闘魚の赤と紫を一匹づつ。 毎日、餌をあ

続きを読む...

セックス依存症男の映画『SHAME』

2013年5月22日 taizo セサミ日記

『SHAME』。 セックス依存症にとらわれた男のお話、 なんて売り方するから、観る方もつい、 僕は、・・・。 あ~おれの場合は、・・・。 監督のスティーヴ・マックイーンそのものが 才気あふるる注目の芸術家。 ダミアン・ハ

続きを読む...

「内臓感覚 - 遠クテ近イ生ノ声」

2013年5月21日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

六甲ではのんびり森林浴できたのに、 金沢では苛烈な紫外線放置プレイ。 9月初めまで長期出張。 無事、世沙弥まで帰ってこれるかなぁ。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ~~金沢21世紀

続きを読む...

【タイム食句】 05・16~05・20

2013年5月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05・20 瓶ビール海の深さを思いけり                                                             : 大穂照久 ~~生中などとなまくらをんな 05・19 君の

続きを読む...

ウィーン国立バレエ芸術監督マニュエル・ルグリ

2013年5月19日 taizo セサミ日記

なんとなくゴロ寝テレビで観た日本人のバレイがすごすぎ。 あらためてチェックしたら。 ウィーン国立バレエ芸術監督マニュエル・ルグリ振り付けの 「ドニゼッティ・パ・ド・ドゥ」。 ソリストは木本全優と橋本清香。

続きを読む...

道楽もん、ずぼら、だめんず

2013年5月18日 taizo セサミ日記

大阪を舞台にした小説といえば、 織田作。 そして、粋なところで 上司小剣の『鱧の皮』。 しっかり者の女房とだらしない男のはなし。 道楽もん、ずぼら、ぼんぼん。 どこか憎めん。 どら息子、となるとニュアンスがきつくて 人物

続きを読む...

コロッケ 見逃すな!

2013年5月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

コロッケ。 新歌舞伎座公演。 去年につづいて2回目。 ロボ五木ひろしはいよよ研ぎ澄まされて。 兵庫県立美術館でいま<超・大河原邦男展>が開催され 大行列ができている。 ガッチャマン、ガンダム、アニメロボットが ここまでき

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 471 472 473 474 475 … 696 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/07/11~07/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/07/11~07/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/07/11~07/15
  • <飲食一句 2027> 2027/07/11~07/15
  • <飲食一句 2026> 2026/07/11~07/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.