コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【タイム食句】 01・06~01・10

2013年1月10日 taizo 短歌・俳句周辺

01/10 蛇とぶやはるかな葱の商人に                                                                     :  安井浩司 ~~異界とこの世絡みあわせる

続きを読む...

・妻がゐてさよなら言へりさう思ふ : 磯菜

2013年1月9日 taizo 食句塾

・妻がゐて〇〇を言へりさう思ふ : 森澄雄 食句塾の虫食いゲーム。 本当の元の句をあてるkとおよりも、 おもしろい発想の訓練になります。 <寝言><こごと>もありました。 ケッサクは ・妻がゐてさよなら言へりさう思ふ :

続きを読む...

「じぶん、じぶんで何ゆうてるかわかってるん?」

2013年1月8日 taizo セサミ日記

「よお、われ、なにしとーんぞ」 河内弁です。 あなたに対する二人称がなんで <われ>という一人称なのか? ガラの悪い大阪弁の話題にでることばですが、 最近二人称気がついたのが、自分自身の口癖です。 「じぶん、何ゆうてんね

続きを読む...

ソウルでの美術展に出張で~す。

2013年1月7日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

ソウルへお出かけ準備。 「Re:Ruest-1970年代以降の日本美術」展 ~ソウル・ソウル大学校美術館 ~2013年3月2日~4月14日(予定) この企画は、<日中国交40周年記念>の 北京での企画が2月まで、 その後

続きを読む...

そんなに食材は国産であってほしいのか

2013年1月6日 taizo セサミ日記

お弁当をお土産にいただきました。 そこそこに有名なレストランのもので、 中身の料理の紹介のしおりもはいっています。 ・国産鶏肉の巻きもの ・牛肉の国産豆豉炒め ・国産豚バラ肉の甘酢炒め ・鮑の国産オイスターソーズ煮込み

続きを読む...

【タイム食句】 01・01~01・05

2013年1月5日 taizo 短歌・俳句周辺

01/05 ようやくに味覚戻れど年跨ぐストレスにまた舌先は荒る                  : 生沼義朗 ~~口内炎のどから熱き想い噴く 01/04 ごまめ噛むこめかみ奥歯父にあり                

続きを読む...

瓶二のバクレツよっぱらい

2013年1月4日 taizo セサミ日記

天満天神繁昌亭『鶴瓶一門会』 鶴瓶は出ない。 弟子14人のなかの4人の落語。 はじめてききます。 瓶二。 自分ののんべえぶりをマクラにふって<親子酒>。 親が二盃目から急にべろんべろんになるのは 気配がですぎてたが、いき

続きを読む...

黒田征太郎が野坂昭如に送る絵はがき

2013年1月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

黒田征太郎の絵はがきです。 宛てさきは、野坂昭如。 2003年に脳梗塞で倒れている。 それ以来毎日送ってきた。 セレクトして99通が掲載されています。 『Coyote』特集<今、野坂昭如> 野坂昭如と大島渚は脳をやられて

続きを読む...

チベット密教音楽とノラ・ジョーンズ

2013年1月2日 taizo セサミ日記

正月からチベットサウンドをかけながら 散らかっぱなしのカードやパンフの整理。 甥っ子が2年ほどチベットあたりで生活していた関係で、 年末にCDを2枚ほど選んでもらった。 音楽というよりは、完全な密教の声明です。 パドマ・

続きを読む...

世沙弥1月は『田中敦子特集』

2013年1月1日 taizo アート周辺, 世沙弥のスペース案内

世沙弥の1月は 『田中敦子』特集。 ことしの2月から、 グッゲンハイム美術館で 『具体展』。 去年は、都現代美術館で 『田中敦子展』。 たまたま縁があって、明日香のアトリエを訪ねたこともありました。 たまたまのそんなきっ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 484 485 486 487 488 … 695 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/07/11~07/15
  • <アートな一句 2026> 2026/07/11~07/15
  • <アートな一句 2025> 2025/07/11~07/15
  • 日日の花花 0714 0715
  • 日日の花花 0712 0713

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.