コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

バンクシーの監督作品2本連続

2012年7月29日 taizo アート周辺

バンクシーの監督映画を2本。 『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』 『バンクシーの世界お騒がせ人物図鑑』 これだけビッグネームになって、いまだに覆面。 落書きグラフィックのくくりでも バスキア、キースヘリングとコン

続きを読む...

文楽に限らず、滅ぶものはほろぶにまかせ。

2012年7月28日 taizo セサミ日記

<文楽>の周辺がえらいうるさいことです。 食句塾では季刊誌の批評会でしたが 最後はこの話題に。 食句塾では、文楽マニアが多い。 それもへヴィーな。 文楽協会への税金投入。 これが義太夫、三味線、人形遣いの文化育成援助やの

続きを読む...

「美意延年」のこころばえ

2012年7月27日 taizo セサミ日記

ちょっとさがしものをしていて 京都『てっさい堂』さんとめぐりあいました。 女主人、貴道裕子さんが出版されたばかりの 『染付』でうかがい知れる京の暮らし。 「美意延年」という墨跡について。 「心延え美しくとどめおくべし」と

続きを読む...

<聖地感覚>をよびさませ

2012年7月26日 taizo 本 周辺

・触らせてもらう津軽の木の林檎 : 宇多喜代子 さわらせてもらう。 このフレーズが伸ばした指の先から 一直線にこころにみずみずしくはいってくる。 大地、風土、その土地のみのりをもたらした 土地のヌシである精霊への畏れでし

続きを読む...

【タイム食句】 07・21~07・25

2012年7月25日 taizo 短歌・俳句周辺

07/25 あの海老を食はむに海老の皿遠し千里も遠しパーティの席          :  岩田正 ~~立食の隣のグラスをのんでいた 07/24 豚舎の男へ夜涼一万一千人の鞭                        

続きを読む...

世沙弥の【すいかスープ】は幽玄テイスト

2012年7月24日 taizo 世沙弥の料理

・ 割られたい線があります、と西瓜                            : 朽木リツ子 ・ 裂ける音すこし混じりて西瓜切る                           : 齋藤朝比古 ・ 切売の

続きを読む...

バング&オルフセンは大人気。

2012年7月23日 taizo セサミ日記

世沙弥の音響は、バング&オルフセン。 デンマーク製で6回一度にセットできる便利さと なんといってもデザインの機能美にあります。 突然故障。 CDを光で読み取る寿命がきたようです。 修理にきてもらいました。 これを導入した

続きを読む...

『俳句いきなり入門』 千野帽子

2012年7月22日 taizo 短歌・俳句周辺

*川柳は「あるあるネタ」。 *川柳は意味がわかることが大事で、 俳句はよさがわかることが大事。 *美意識(良し悪しの基準)がいつも隅々まで はっきり固定しているのは、なんだか退屈だ。 『俳句いきなり入門』 千野帽子 もや

続きを読む...

ハスの鉢のメダカがふえてる

2012年7月21日 taizo セサミ日記

4月末にハスを植えた。 5月、順調におおきなハスの葉が育っている。 6月、ぼうふらがわいて、かゆいかゆい。 6月末、ぼうふらをえさにするのでメダカがいい。 6匹、知人がくれた。 7月後半、ぼうふらがいなくなったらメダカが

続きを読む...

【タイム食句】 07・16~07・20

2012年7月20日 taizo 短歌・俳句周辺

07/20 かき氷味無き場所に行き当たる                                         : 小野あらた ~~白玉爆弾行方不明に 07/19 鰻の中につまる鰻の底力うねりやまずも麗らかなれ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 498 499 500 501 502 … 693 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 1945 最後の秘密 : 三浦英之
  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.