コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

現代アートへの招待状となる三つの会場

2011年10月3日 taizo セサミ日記

国際美術館へ。 同時に三つの展示。 ・<世界制作の方法> ・<アンリ・サラ> ・<中之島コレクションズ> 三つの会場が全く違ったコンセプトで、 関連はない。 しかし、現代アートへの招待状というか、 導線と現状を知るには、

続きを読む...

薄揚げの焼いたんを辛み大根で

2011年10月2日 taizo セサミ日記

京都で蕎麦屋。 昼間ですけど、お酒を所望。 おつまみメニューに<揚げ焼き>とある。 京都らしい。 蕎麦前メニューに<焼き海苔>がある。 とくに東京。 あれなど、以前は こんなふざけたもん、どないすんねん。 ところが、この

続きを読む...

芦刈。淀川の水辺に秋深まれば。

2011年10月1日 taizo セサミ日記

世沙弥10月は『芦刈流席』。 ここ世沙弥は淀川河畔にあります。 京から大阪、三十石舟の終点八軒家浜からは さらに河口にむかうあたり。 謡曲『芦刈』の舞台は西淀川の佃あたりというから ここからは近い。 谷崎潤一郎の『芦刈』

続きを読む...

最後の晩餐は、出初めのイクラ

2011年9月30日 taizo セサミ日記

イクラのシーズンのはじまり。 もう少しはやいと、皮がやらこすぎるので、 粒粒のイクラにならないのです。 いまが出初めで、だんだんと粒も大きくなって 皮もしっかりプチプチ感もたっぷり。 いまは、プチプチよりネットリ。 これ

続きを読む...

今道子さん、復活されているんですね。

2011年9月29日 taizo セサミ日記

ギャラリーはしご。 全く情報なしで『アーティスロング』の版画展。 栗棟美里の天井まで届く大きな写真。 攻撃的なエロスで、まとまった作品がみたい。 今道子に『EAT』というエロチィックな写真集がある。 もう20年も前。 被

続きを読む...

<じゅずさんご>を<じゅずだま>とかんちがい

2011年9月28日 taizo セサミ日記

近くの塚本の小さな公園をとおると濃厚な香り。 金木犀。 これを漬けたお酒がある。 なるほど、漬けてみようとする心理がわかります。 中華料理のメニューでみることがあるが、 まだ飲んだことがない。今度は必ずトライするぞ。 散

続きを読む...

『水鏡』 長嶋りかこ+俵藤ひでと

2011年9月27日 taizo セサミ日記

地球は水の惑星。 人間は水のはいった皮袋。 水そのものは生物ではないのに、 命をもった存在。 自在に姿をかえて、あらわれてくる。 鏡は世界をうつす。 鏡はわたしをうつす。 鏡はこころをうつす。 鏡は過去をもっている。 鏡

続きを読む...

河野裕子ブームへの、なんか違うんちゃう

2011年9月26日 taizo セサミ日記

河野裕子が亡くなって1年。 ブームは続いている。 私自身、ここ10年で河野の短歌をおもしろいと 感じ、積極的に評価するようになっていた。 とそれに反比例するように、 文学って、こんな流れになっていいんですか、 というクエ

続きを読む...

ポン酢のクリームソースが大好評

2011年9月25日 taizo セサミ日記

好評レシピを。 平凡なクリームソースで、ごく簡単。 それが意外に大好評なので紹介します。 <ポン酢のクリームソース> 1)生クリームを泡立てます。 2)淡口しょうゆ、米酢、レモンか酢橘を絞る これだけなんですよ。 冷蔵庫

続きを読む...

駄作サスペンス『フライトプラン』の<実は・・・>

2011年9月24日 taizo セサミ日記

『フライトプラン』。 解せない映画で頭の隅っこの塵がとれません。 ストーリーは強引でがさつ。 それはよくあることで、サスペンスがあればいいんです。 気になるのは、アラブ人への偏見をモロにだしている点。 当然に根拠のない喧

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 528 529 530 531 532 … 693 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 1945 最後の秘密 : 三浦英之
  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.